人気ブログランキング | 話題のタグを見る

吉祥寺クローバークリニックスタッフブログ colvercl.exblog.jp

こころのクリニックで働くスタッフ達のブログ


by clovercl

よいこと探し

みなさま、こんにちは。野口です。

今日から4月。新年度の始まりです。クリニックも新しい体制になり、スタートを切りました!

さて、これは先日のことなのですが、催事の時にチャンスを逃して買えなかった吉祥寺のたいやき屋さん「天音」のたいやきを、満を持して(?)本店まで行って買ってきました。実は前に行ったときはもう閉店していたので、お店でたいやきを買えたのは初めてです。店前には数人のお客さんが並んで待っています。
私の番が来まして、粒あんのたいやき一つと、季節のお味なのでしょうか?桜あんのたいやきがあるのでそれも一つとお願いしました。そうしたら、その直後に「桜あんたいやき売り切れ」の札がかかりました!
ああ、最後の1個だったのだ。買えてよかった♪うれしい! でも次のお客さんには申し訳ないなあ…と一人心の中でモゴモゴ。

よいこと探し_b0117785_14063704.jpg

こちらがラスト1個だった桜あんのたいやきです。おいしかったです。
「今日はラスト1個のたいやきをゲットできた。ラッキーだな!」
こんな風に、いいこと探しをして過ごすのも気分がよくなりますね。小さなことでも嬉しい、よかったと思えることは一日に必ず1個はあるのではないでしょうか。見逃さないように、気づくようにしたいと思います。

# by clovercl | 2023-04-01 10:04 | Comments(0)

東北旅行

みなさま、こんにちは。野口です。

先日のお休みを利用し、岩手県と宮城県へ旅行に行ってました。私にとっては20年ぶりくらいの、本当に久しぶりの東北旅行です。新幹線に乗るのもワクワクしました!
初めての岩手県ではあまちゃんで有名な三陸鉄道に乗ったり、浄土ヶ浜など景色の綺麗なところを見たりして楽しく過ごしました。でも、今回の旅行でもっとも印象的だったのは、東日本大震災の遺構や資料館などを見学できたことでした。

陸前高田では「奇跡の一本松」を見てきました。周辺一帯は公園というか、道の駅と資料館が合わさった施設になっています。海辺に近いところにある一本松を実際に見ると、ああ、このようなところに大津波が押し寄せたのか、どれだけの広い土地が波にのまれ、多くの人々や家屋を押し流していったのだろうか…と想像ができて、胸が詰まる思いがしました。
また、宮城県では南三陸町も訪れました。こちらでも、津波からの避難を最後まで呼びかけ、多くの職員の方の命が失われた防災対策庁舎が遺構として残されており、その様子も見学してきました。鉄骨のみとなった庁舎は本当に海抜の低い位置にあり、これほどの大きな津波が来るとは予想されていなかったとのことでした。

こうしてその場所を訪れて、実際の様子を見ることできて、決して全容がわかったつもりではありませんが東日本大震災の被害の大きさ、そして復興への努力を感じることができ、とても大事な機会となりました。


東北旅行_b0117785_10341769.jpg

直前のブログにありますように、スタッフの児島さんが3月末をもって退職となります。児島さんとは長い間、クリニックでともにお仕事をしてまいりました。児島さんから学ぶことも沢山あり(だいぶ年下の方なのですが…)、とても頼りになる方です。きっと今後もさらにご活躍されることと思います。

児島さん、どうもありがとうございました。またどこかで会いましょう!

# by clovercl | 2023-03-25 11:03 | スタッフ雑記 | Comments(0)

退職のご挨拶

みなさま、こんにちは。児島です。

タイトルにも記載させていただきました通り、私事ではありますが、3月いっぱいで退職させて頂くこととなりました。

これまで、外来やカウンセリングにいらっしゃる患者様、リワークのメンバー様には大変お世話になりました。至らぬ点がありご迷惑をおかけすることもありましたが、皆様のご協力のもと、7年間伴走をさせて頂きました。
長年勤めたクローバークリニックから卒業するのはさみしい気持ちでもあります。「もうこのお部屋でみなさんとワークをすることはないんだなー」としみじみしたり。ですが、これまで皆さんとお話しをする中で、私もたくさんのことを学ばせていただきました。リワークの皆様が勇気をもって卒業されていくように、私もこの経験を糧に、前を向いて、また一から取り組んでいこうと思います。

願わくは、少しでも楽な気持ちになれた皆様と、どこかの街で、ふらっとすれ違いたいものです102.png そのためにも、私自身も健康管理には気を付けて過ごしていこうと思います。皆様もどうかご自愛くださいね。

皆様のさらなるご健勝をお祈り申し上げます。本当にありがとうございました!

退職のご挨拶_b0117785_11030614.png

# by clovercl | 2023-03-18 11:03 | お知らせ | Comments(2)

待ち遠しい…

みなさま、こんにちは。煙山です。
今日は雨ですね。昨日までは暖かく、春!という感じでしたが、今日は冬のコートが必要な寒さですね。
2月並みの気温とのことでしたが、ただどこか、真冬のきりっとした寒さとはまた違うようにも感じます。

写真は2月中旬に湯島天神に行ってみた際のものです。
ものすごくきれいな青空に、たくさんの梅が見頃になっていて、とてもきれいでした~!
帰りにつる瀬でむすび梅やいくつか和菓子を買い、ほっこりした気持ちで帰宅しました。

東京都も桜の開花宣言があり、次はお花見ですね!

待ち遠しい…_b0117785_09572461.jpg

待ち遠しい…_b0117785_09485370.jpg


# by clovercl | 2023-03-18 09:57 | スタッフ雑記 | Comments(0)

いよいよ春!

みなさま、こんにちは。野口です。

今朝、吉祥寺駅の花火の広場を通りかかると、きれいに桜の飾りつけがされていました。ひさびさに華やかな飾りつけを見たような気がします。

いよいよ春!_b0117785_14023108.jpg

いよいよ春!_b0117785_14024164.jpg

駅構内、そして外の道でも袴を着けた若い方を今朝はたくさん見かけました。大学の卒業式シーズンなんですね。女性の可愛らしい袴姿を見て素敵だなあと思いました。そして羽織袴の男性二人組にも会いました! ちょっと七五三風ではあるけれど、男性にとっても大学卒業は輝かしいお祝いですものね。晴着を着て参加するのもよい記念になることでしょう。

卒業の皆さん、おめでとうございます!!

# by clovercl | 2023-03-15 12:02 | 吉祥寺生活 | Comments(0)