2008年 03月 21日
4月からの 【Return Work Program】 のお知らせ
本日2回目の投稿です。
何日も更新しなかったり、1日に2回も更新したり
我ながら困ったものですね(._.)
今回は重要なお知らせです。
当クリニックも開院から8か月を迎え、
主にうつ病・うつ状態などで休職中の方を対象に行ってきた
復職のためのリハビリテーションプログラム「Return Work Program」も
色々な方にご利用いただきました。
利用者様に様々なご意見を頂いた結果、
プログラムの内容をより良いものとするために、
4月から新たなReturn Work Programをスタートすることに致しました。
以下が新しいプログラムのスケジュールとなります。

【AT】
自律訓練法(Autogenic Training)を行います。
【CBT】
認知行動療法(Cognitive Behavior Therapy)を行います。
【フィットネス】
椅子に座ったままでできる簡単なストレッチと運動を行います。
復職後にも、短時間でできる息抜き法です。
【ニュースプレゼンテーション】
新聞記事の中から一人一つ担当する記事を決め、短時間で概要を発表します。
【コンセントレーションプログラム】
計算や漢字、パズルなどの集中力を必要とする課題やゲームを行います。
集中力の回復・確認を行って参ります。
【コオペレーションプログラム】
全員が協力して行うゲーム課題を実施します。集中力と集団適応力を回復します。
【グループディスカッション】
テーマを決めて自由にディスカッションを行います。
【自由課題】
個々の目標に沿った課題を行います。
※木曜日のCBTでは、月1でセミナー(うつに関する知識やストレスマネジメントなど)を行います。
プログラムの目的は、今までの通りです。一日3時間のプログラムに参加していただくことにより、復職後の通勤と同様の生活リズムを整えたり、認知行動療法や、リラクセーション・自律訓練法を中心とした自己管理のためのスキルを身につけていくことが可能となり、また、集中力の回復をはかる場にもなります。
大きく変わったところはありませんが、
個々のプログラムの時間配分に余裕を持たせ、
よりじっくり取り組んでいただけるようにしました。
内容も、日々改良を重ねながら、よりお役に立てるようなものに
変えていくつもりでおります。
ご不明な点等ありましたら、ぜひご連絡ください。
お待ちしております!
吉祥寺クローバークリニック
TEL:0422-28-7377
E-mail: info@kichijoji-clover-clinic.jp

いつもお世話になってます。
4月からプログラムが変わるんですね。
とうとう自分が最長老となってしまい気が重いです。
みなさんの方がずっと重い症状でも頑張ってるのに、情けない限りです。(いかんまた甘えてしまった。じゃ頑張れって感じですね。なんとかせねば。。。)
そういえば、今日もATで爆睡して醜態をさらしてしまいました。不覚にも寝汗まで出てました。。。
関係ないですけどブログトップの写真のケーキ?おいしそうですね。甘い物も、酒も制限されてるのでストレス溜まります。
やはり寝るのが一番ですかね。
ダラダラと失礼しました。
4月からプログラムが変わるんですね。
とうとう自分が最長老となってしまい気が重いです。
みなさんの方がずっと重い症状でも頑張ってるのに、情けない限りです。(いかんまた甘えてしまった。じゃ頑張れって感じですね。なんとかせねば。。。)
そういえば、今日もATで爆睡して醜態をさらしてしまいました。不覚にも寝汗まで出てました。。。
関係ないですけどブログトップの写真のケーキ?おいしそうですね。甘い物も、酒も制限されてるのでストレス溜まります。
やはり寝るのが一番ですかね。
ダラダラと失礼しました。
>ねむりネコさま
いつもコメントありがとうございます(^^)/
心の症状はいちばん外から見えにくいし、
それこそ人それぞれ抱えていらっしゃる悩みは違うのですから、
他の人とは比較できませんよー。
ジョハリの窓の話のように、
ねむりネコさんの気付いていないねむりネコさんの変化を
院長もスタッフもひしひしと感じています。
もっときちんとお伝えしないといけませんね(’’;)
この間、ペットショップに行って子犬を触らせてもらいました。
すごーく可愛くて非常に癒されました(^^)
ストレス解消とは少し違うかもしれませんが、
動物ってやっぱりいいですねぇ。。
飼いたいなぁ。。
いつもコメントありがとうございます(^^)/
心の症状はいちばん外から見えにくいし、
それこそ人それぞれ抱えていらっしゃる悩みは違うのですから、
他の人とは比較できませんよー。
ジョハリの窓の話のように、
ねむりネコさんの気付いていないねむりネコさんの変化を
院長もスタッフもひしひしと感じています。
もっときちんとお伝えしないといけませんね(’’;)
この間、ペットショップに行って子犬を触らせてもらいました。
すごーく可愛くて非常に癒されました(^^)
ストレス解消とは少し違うかもしれませんが、
動物ってやっぱりいいですねぇ。。
飼いたいなぁ。。
by clovercl
| 2008-03-21 16:38
| Return Work Program
|
Comments(2)