2023年 01月 13日
マインドフルに食べる!
先日の年末年始のお休みの時、家でのんびりテレビを見ていたら、ちょうど「孤独のグルメ」をやっていました。「孤独のグルメ」、実はあまりたくさん見たことはないドラマなのですが、美味しそうに食事をすることは知っていたので見てみました。
私が見た回はジンギスカンを武蔵小杉(!)で食べる、という回。空腹を抱えながらお店を探し、みつけたジンギスカンの店では店内やメニューをじっくりと見る。これはなんだろう?、どういう味?とあれこれ考えて注文。運ばれてきたお肉をそっと網(鉄なべ?)にのせて焼き、美味しそうなにおいと見た目を堪能。お肉が焼けたら箸で取り上げ、たれをつけてごはんの上に一度おいてからほおばる…、口に入れたときの感触、味覚!
…と、ドラマを見た人ならおなじみですが、主人公が一人で食事する一挙手一投足を自分の中で実況中継して、実に詳細に語るのですよね。そして、本当にじっくりと味わい、楽しむ。ああ、これはまさにマインドフルなジンギスカンの食べ方じゃないか!!、と私はテレビの前で思わず声を上げそうになりました。
目の前の食事に全集中し、そのひとつひとつを丹念に捉えて味わう。感覚のすべてを食べ物に向けて、余計なことは頭にない状態。きっと主人公は、「今、ここ」をしっかりと意識していますね。
「孤独のグルメ」、マインドフルネスの練習?としてもっと見てみようと思います。そして私も時には、孤独のグルメっぽく食事をしてみようと(ひそかに)決意しました!
by clovercl
| 2023-01-13 12:45
| 認知行動療法
|
Comments(2)