2022年 12月 23日
変化と慣れ
先日の休日にコロナワクチン接種を受けてきました。おそらく副反応が出るだろうなと予想していたのですが、案の定、翌日にはだるさ、頭痛と微熱が出まして、一日家で休むという経過でした。接種翌日も休みの日にできるようしていて本当によかったです。
普段、あまり熱を出したりしない方なので、微熱とはいえだいぶ体がしんどく感じました。何かをするのもおっくうで、ほとんど横になりながら「ああ、つらいな…」とぼーっと考え事をするくらいしかできませんでしたね。
その翌日になると昨日までの発熱は収まり、無事に仕事もすることができました。
こういう(副反応ではあるのですが)体調不良が起きると、それが改善したときに「調子が悪いところがない」というのはなんて素晴らしいことなのだろう!とありがたく感じます。発熱していなくて頭痛もないだけで、体がものすごく軽快なものに感じられます。ただ、そんな感じも数時間もすると「いつもの状態」となって、ありがたさを忘れてしまうのが私のよくないところです。
以前、骨折してしばらく入院生活を送ったのですが、20日ぶりくらいに太陽の下を自分の足で歩けたときは大げさなくらい感動したものでした。が、それもすぐに「当たり前の日常」になってしまったのですよね…。
変化をしたときはそれを強く感じ、しばらく経つと変化にも慣れるという面が人間にはあるようです。それはそれで生きるために必要な機能だと思いますが、大事なことにも慣れて「当たり前」になってしまわないよう気を付けたいと思います。
by clovercl
| 2022-12-23 12:17
| スタッフ雑記
|
Comments(0)