2021年 11月 02日
紙ストローチャレンジ
みなさま、こんにちは。児島です。
最近は脱プラ傾向で、レジ袋が有料になったり、ストローがプラから紙になったり、いろいろな変化が起こっていますね。時代の変遷期にいることを実感します。
さて、先日、噂のスターバックスの紙ストローを初体験してきたのですが、予想よりもなめらかで、飲みやすかったことに驚きました。
私は濡れた紙・木材の感触が苦手でして、疲れている時は特に、割りばしやヒノキ風呂なども「イーッ」となってしまうタイプなのですが(感覚が過敏な方だと、共感してくださるかもしれません…!)、違和感なく飲むことができました。
もしかしたら長時間経つとふにゃっとしてきて紙の味などしてしまうのかもしれませんが、そうでなければチョコチップが吸いづらいくらいだったかと思います。
これまでの経験だと、ぐちゃっとして紙の味がして、飲みづらく、漫然と「苦手だなー」と思っていた紙ストローですが、知らないうちに進化しているんですね。
苦手な感触や食感があると、ついつい遠ざけてしまいがちですが、たまには意を決してチャレンジしてみるのもいいかもしれない、と思った出来事でした^^
自分の体調や科学技術の進歩などで、意外とクリアーできるようになっていることも、少なくないのかもしれませんね

by clovercl
| 2021-11-02 11:20
| スタッフ雑記
|
Comments(0)