明日は七夕
2021年 07月 06日
みなさま、こんにちは。野口です。
今朝、あわただしく出勤している途中で、ふと花屋さんの店先を見ると「七夕笹竹」が売られているのが目に入りました。ちなみに200円でした。私は完全に忘れていたのですが、明日の7月7日は七夕ですね。笹を求めて今日の夕方にも、花屋さんには家族連れのお客さんが来るのでしょう。
子供のころは七夕飾りを家でもしていたように記憶しています。うちには敷地に竹藪があるので、笹は取り放題! 適当にとってきて、折り紙やらで作った飾りや短冊をつるしました。そして七夕が過ぎると、近所の川に飾りのついたままの笹を流す(捨てる?)というところまでが行事であったように覚えていますが…。これは今では環境破壊問題になりかねないので、川に流すのはもうしていないでしょうね。
願い事を短冊に書いてお願いするというのは、素朴な希望の表現の仕方で可愛らしいなと思います。でも、大きくなってからの私は何か気恥ずかしかったり、「書いたって叶わない」という現実を知ってしまったりで、七夕飾りからは遠ざかってしまいました。
明日のお天気はどうでしょう? 天の川が見えるか、夜には空を見上げてみようと思います。
by clovercl | 2021-07-06 15:18 | スタッフ雑記 | Comments(0)