2021年 05月 08日
「認知のクセ」が現れた!
みなさま、こんにちは。野口です。
最近、私は大きな理由はないのですがキッチンのコンロを、ガスからIHクッキングヒーターに変えたのですね。なんとなくよさそうだから、というのがしいて言えば理由なのですが。
そのIHクッキングヒーター(以下、IH)を初めて使って料理をしたとき、正直にいうと全然うまく使いこなせませんでした。まずガスの火が見えるわけではないので火加減がよくわからない。ガスより火力が弱いと予想はしていたのですが、それが思った以上に弱い(警戒して全開まで火力を上げなかったのも要因です)。いつもよりずっと料理に時間がかかり、「ああ、やっぱりIHはダメだな。変えなければよかった・・・」と非常にがっかりした気持ちになりました。
ただ、少し時間をおいてから、初めて使った道具をいきなりうまく使いこなせないのは当たり前だし、勝手がわからないので不安が強かったのだろう。不安の強さから「IHはダメだ」と判断してしまったんじゃないの?、と考えたのでした。
これ、ズバリ言うといわゆる「認知のクセ」が過剰に強く現れた状態ですね。「認知のクセ」は誰もが持っている考え方のクセで、それ自体が悪いものではないのですが、過剰に強く現れるとネガティブ気分を引き起こしたりします。また、調子が悪いときにクセが強くなるので、自分の調子を見極めるサインとしても役立ちます。
この時の私を客観的に振り返ると、その日はいろいろ忙しかったり気を遣うこともあり疲れていました。そして新しい、初めての道具を使うとあって緊張していたのですね。それで感情(不安・緊張)が前面的に出て、それを根拠に「IHはやっぱりダメだ」と判断してしまうという”感情的な決めつけ”のクセが強く出たのかなと思います。
少し時間をかけて使い方を習得していけば、IHも意外と使い勝手がいいかもしれません。少なくとも1回使っただけで「ダメ」と決めるのは早急というものです。もう少し落ち着いて、IHとうまく付き合って料理をしてみようと思います。
「認知のクセ」が強く出たときはご用心、という私の体験でした。
Commented
by
のび太
at 2021-05-09 19:24
x
読みながらなるほど!と思いました。
日常生活の中で気をつけたいです。
日常生活の中で気をつけたいです。
Commented
by
clovercl at 2021-05-14 15:23
> のび太さん
コメントありがとうございます。
考え方のクセは自分ではなかなか気づきにくいものですが、自分のクセの傾向を知っていると冷静に物事に対処できることが増えるかな…と思います。あと、クセのおかげで役立つこともたくさんありますね。例えば”白黒思考”というと極端な考え方でネガティブに思えますが、仕事などをきっちりとやり遂げようとする原動力にもなったりしますね。
野口
コメントありがとうございます。
考え方のクセは自分ではなかなか気づきにくいものですが、自分のクセの傾向を知っていると冷静に物事に対処できることが増えるかな…と思います。あと、クセのおかげで役立つこともたくさんありますね。例えば”白黒思考”というと極端な考え方でネガティブに思えますが、仕事などをきっちりとやり遂げようとする原動力にもなったりしますね。
野口
by clovercl
| 2021-05-08 17:00
|
Comments(2)