人気ブログランキング | 話題のタグを見る

TODOリストをつくろう

みなさま、こんにちは。児島です。

最近、「お休みの日も有効に使えないかな」と、お休みの日にやりたいことをチェックリスト(TODOリスト)にすることをはじめてみました。
普段のお仕事場面でTODOリストを活用している人も多いかと思います。私のお休みの日TODOリストは

□食材の買い出し □趣味Aの勉強 □掃除機かけ

といった具合です。まるっと1日予定があいている日でも、多くても3つくらいまでにしています。それ以上書きこめないように、あえて小さい付箋に書いて、手帳に貼るようにしています。なぜかといえば、それはお休みの日だからです102.png
きっとダラダラする時間もあるでしょうし、突然他のことをやりたくなることもあるでしょう。なんたってお休みの日ですから! なので、時間に大きくゆとりをもって、3つくらいにしています。それ以上やりたいことがあったら、その時はそれもやってもよい、と余裕をもって取り組んでいます。

かつ、やりたいことを挙げるときは、具体的な内容にするように意識をしています。
例えば「掃除機かけ」は「掃除」という予定でもいいのですが、この「掃除」は、どこからどかまで達成したら、□に✔を入れられるのでしょう?
部屋の掃除機はかけたけど、そのあと水拭きをしてないから駄目だとか、部屋は片付けたけど、水回りの掃除が終わってないから駄目だとか…。この書き方だと、どのタイミングで✔を入れたらいいか迷ってしまいますね…105.png
ですから、目標を立てるときは「それを達成できたかどうか」が客観的にもわかりやすい具体的な目標の方が、評価もしやすいな、と感じています。

また「死人ルール(死人テスト)」も意識します。これは「死んでいる人でもできるような行動は、活動の目標としてふさわしくない」というものです。例えば「怒らない」「上司の機嫌を損ねない」といった行動は、死んでいる人でもできますよね(死人は怒りませんし、上司の機嫌を損ねません)。よって行動活性化の観点からも、とりあげる活動は自分が能動的に行うことを選ぶようにしています。

と、色々意識をしながらTODOリストを作っているのですが、それでも✔が入らず、終わる日もあります。皆さんもありますよね…? なんたってお休みの日ですものね…。
そんな時は! そう! ふせんをそっ…とはがして、何事もなかったかのように違う日に貼りかえるのです! 「なぜ付箋に?」と思った方もいるかもしれませんが、そうなんです、そのための付箋なのです!

TODOリストを作ったからといって、絶対やらなければいけないわけではありません(仕事に関わる重要な事案などは除いて)。うまく達成できなかった時は、「あー今日はこの活動のテンションじゃなかったんだなー」「ちょっと予定を詰めすぎたかなー」と、軽く振り返って、必要なら少し見直したうえで、そっと次回に回しましょう102.png

私も今週末は、先週からそっ…と貼りかえたTODOリストが控えています(笑) 自分の調子と照らし合わせながら、今週末も気張らずに取り組んでみようと思います165.png172.png


by clovercl | 2021-02-19 12:42 | スタッフ雑記 | Comments(0)  

<< 猫の日(でした) ちりも積もれば山となる >>