2020年 10月 13日
コーピング~細分化してみよう~
みなさま、こんにちは。児島です。
先日、リワークプログラムの中で、「コーピング・レパートリー・リスト」の「細分化」を行いました。
コーピングとは、意図的に行うストレス発散方法、つまり自分助けの行動・認知を指します。コーピング・レパートリー・リストはその名の通り、このコーピングレパートリーのリストのことです。
コーピングは様々なストレス場面に対処するために、とっておきのコーピング1つよりも、小さいコーピングを沢山持っている方が良いとされるのですが、実際に書き出してみると、意外に数がだせなかったりします。
そこで例えば「甘いものを食べる」というコーピングがあったとしたら、それを細分化してレパートリー・リストを増やそう!というのが細分化のワークです。
【例】
甘いものを食べる ー仕事帰りにスタバによることを想像する ー期間限定の甘いものを試す
-友達と休日にケーキを食べに行く -ケーキ屋さんをリストアップする
-手帳に「ケーキを食べに行く!」と書き込む
-チョコパイを食べる
-何を食べるか脳内会議をする
-一緒に飲む紅茶を決める ーその香りを想像する -その香りを楽しむ
皆さんのコーピングはどんなものがありますか? どう細分化できるでしょうか?
是非紙に書き出してみて、どこまで細分化できるかチャレンジしてみてくださいね。
by clovercl
| 2020-10-13 10:00
| 認知行動療法
|
Comments(2)