意思力に頼らない
2020年 06月 10日
皆さまこんにちは。伊藤です。
暑くなってきましたが、みなさんしっかり眠れていますか?
かくいう私は最近つい夜更かしをしてしまい、目標としている睡眠時間に届かないことが多くなってきました。
寝る時間から逆算して生活するべきというのはわかっているものの、なかなか難しいですね。
夜ごはんのあと、ついつい色々なことに手を付けてしまい、結果として寝るのが遅くなってしまいます。
皆さんもこういうこと、あるでしょうか?
ちなみに、社会心理学者のバウマイスターによれば自己制御に関する意思力というのは有限なので、例えばテスト勉強に勤しむ日々は帰宅後の生活がだらしなくなる、みたいな現象は理にかなっているそうです。
そう考えると、1日の中で自己制御に関する意思力をどのように配分するかが重要ですね。そして、意思力を配分しない分野に関しては時間を決めてスケジューリングを行うことで、時間になったらどの活動を行うのかを明確にすると、遂行する際の認知的負荷が抑えられるでしょう。
ということで、私自身も”ついつい夜更かししてしまうという現象”については、意思の力を頼ることなく解決を目指そうと思います。
今夜は絶対に7時間寝るぞー!
by clovercl
| 2020-06-10 10:13
| スタッフ雑記
|
Comments(2)