囲碁
2020年 04月 23日
皆さまこんにちは、伊藤です。
少し前から囲碁に興味を持ち始めました。初心者向けの対戦アプリや詰碁アプリで遊んでいます。
将棋は子供のころから家にあって家族や友達と遊んでいたような記憶もあり馴染み深いのですが、囲碁は最近になって初挑戦しました。
将棋と囲碁は似ている部分もありますが、囲碁は言語を介さないのが特徴的ですね。
発達心理学者のヴィゴツキーが指摘したように、ヒトにとっては乳幼児期からの言語の発達と思考の発達とは不可分で、私の個人的な実感としても「言語によって思考している」という感じが当たり前のようにあります。
ただし、囲碁はわりと非言語的な世界というか、もちろん自分の思考プロセスではいつものように言語がふんだんに使われるわけなのですが、「普段よりずっと多くの非言語的な思考をしている!」という実感を持つことができ、静かな世界の心地よさを感じます。
ゴールデンウィークは囲碁に励もうかな~
by clovercl | 2020-04-23 11:48 | スタッフ雑記 | Comments(2)