2020年 01月 21日
あやとり
みなさま、こんにちは。野口です。
先日、休日に電車に乗っていると、空いているので向かいの席に座っている親子の姿が目に入ってきました。5、6歳くらいの女の子とそのお父さんでしょうか。電車で移動中なのですが、二人はあやとりをして遊んでいました。
あやとり、というなんとも懐かしい光景に、私は思わず微笑んでそっと見つめてしまいました。
親子がしていたのは「ふたりあやとり」で、お互いに相手のあやとりを取っていく…というあやとりです。うまく説明できないのですが、独特の”取り方”があって、上手にしないと崩れてしまうのです。そうしたら負け?ですね。
女の子はもちろん、お父さんも笑いながら結構真剣にあやとりをしているのがほほえましかったです。女の子に付き合ってあげるだけじゃなくて、お父さん自身もあやとりに熱中しているような雰囲気でした。
遠い記憶を呼び起こすと、たぶん私も小さいころ、母親からふたりあやとりを教えてもらったような気がします。やり方が分からなくて不機嫌になりそうになるのを母親がなだめてくれたような。あれ?でもそんな小さいころの記憶は怪しいので、創作かもしれません(笑)
とてもエコで懐かしい遊びをする親子を見て癒されました。
by clovercl
| 2020-01-21 12:21
| スタッフ雑記
|
Comments(2)