ところ変われば…
2019年 08月 30日
みなさま、こんにちは。野口です。
こんなところで、実は標高2612メートルのとっても高い山の上にあります。じゃ、そこまで登山したのか?!というと、していません。ロープウェイで一気に駆け上がって、らくちん登山気分だけ味わってきたのですね(笑)。
お天気が今一つだったのですが、晴れていると青空と緑の山、白い岩、高山植物の色合いが美しい、とても素晴らしい絶景が見られるところですよ!
さて、その長野県で飯田線という電車に乗ったのですが、これが私には実に新鮮でした。電車は一時間に一本、3両編成くらいの短さ、そして無人駅も多く、ICカードが使えないし切符は電車内で車掌さんに清算してもらうというローカル線!
普段、東京などの電車ばかりに乗っているので、このスタイルがとても珍しく感じたのでした。電車は当然(!)ボックス席で、通勤電車と違い旅情を掻き立てます。でも、他の乗客の方は地元の部活帰りの中学生だったり、出かける地元在住の方々だったりで、「いつも通り」といった様子で利用されています。地元の人にとってはこれが普段のスタイルで、たまたま慣れない私だけが不思議な感動を覚えていただけなのですよね。
ところ変わればいろいろ変わる、面白いなぁ…と当たり前のようなことを改めて感じた出来事でした。
by clovercl | 2019-08-30 10:53 | スタッフ雑記 | Comments(2)