小さいけれども大きな成長
2019年 06月 06日
みなさま、こんにちは。野口です。
いきなりわけの分からないタイトルですが、芽生えた小さな朝顔とフウセンカズラを見ていてふと思ったことをタイトルにしてみました。
種を植えて10日余りが経ちました。朝顔はその後さらに芽を出して成長し、フウセンカズラもわずかに遅れはしましたが次々と芽が出て、日が経つにつれて大きくなっています。
もう本葉が生えてきました。あの小さな種が土の中で殻を破り、自分だけの力で地上に出てくるとは・・・と驚きます。種は小さいけれどもパワーは計り知れないのかもしれません。
これからもっと成長するはずです。摘芯はいつしたらいいのかな? 支柱を立てる? フェンスにひもを張らないと・・・あれこれ考えるのも楽しいものです。朝の水やりで昨日よりちょっと大きくなった芽を見ては、ニヤニヤと笑ってしまいます。
小さいけれども大きな成長に頼もしさを感じます

by clovercl | 2019-06-06 16:31 | グリーンプロジェクト | Comments(2)