2018年 02月 15日
実験の結果
みなさま、こんにちは。児島です。
さて、先週、「朝寒くてすっきり起きられない~」という悩みを投稿させていただき、2つアイディアを絞り出しました。そして計画を立てたらやらなきゃ損!ということで、早速実験をしてみました!結果を下にまとめてみます。
【結果】
・「朝すっきり起きられる」と自律訓練法をしてから寝る
→背景公式をしている間に気付いたら寝ていた。自然と眠りにつくには効果てきめん。ただし朝の目覚めはいつもと同じ感じ。
・いつもより早く起き、エアコンをつけて二度寝し、温まってから布団を出る
→温まるのを待ってる間にもっと眠くなって結果うだうだ~っとしてしまう。いつもよりもっと起きにくいかも?
という結果でした。どちらも朝の目覚めにはあまり効果が出ないという結果でしたが、前者は眠りにつくのに良い効果がある、という新しい気づきを得ることが出来ました!
つまりこの実験は失敗ではなく、「起きるのにはあまり効果はない、けど眠るのには効果がありそう!」という結果が得られた、と考えられます。こう捉えてみると、実験して損をすることはありませんね。
どんな結果も、必ず何かの気づきになります。それを踏まえて、また新しい計画を立てればいいのです。
と、いうわけで、この結果を踏まえ、また新しい計画にトライしようと思います

目指せ、すっきり目覚めてしゃっきり活動できる毎日~~~!
by clovercl
| 2018-02-15 15:26
| 認知行動療法
|
Comments(2)