紅白梅
2016年 02月 20日
みなさま、こんにちは。野口です。
今日は天気予報では雨でしたが、その通りに降ってきましたね。
あまり激しい雨にならないように願っています。
さて、雨に降られているかな・・・と思い出したのですが、
近所で梅の花が咲いていたので写真に撮らせてもらいました。


濃いピンク色の紅梅と、真っ白な白梅がちょうど並んで咲いていました。
写真ですと白梅が黄色がかってしまい、あまりきれいに写せなかったのですが…
実際はきれいな柔らかい白でしたよ。
2つ並んだ紅白梅、まさに尾形光琳の「紅白梅図屏風」のようですね!
熱海にありますMOA美術館で実物の図屏風を見たことがあるのですが、
とても美しく、モダンなデザインだなぁと感じました。
そんな美術品としての梅も素敵ですし、
自然にある本物の梅の花も負けず劣らず、美しくエネルギッシュです。
それぞれに、それぞれの良さがありますね(^_^)
今日は天気予報では雨でしたが、その通りに降ってきましたね。
あまり激しい雨にならないように願っています。
さて、雨に降られているかな・・・と思い出したのですが、
近所で梅の花が咲いていたので写真に撮らせてもらいました。


濃いピンク色の紅梅と、真っ白な白梅がちょうど並んで咲いていました。
写真ですと白梅が黄色がかってしまい、あまりきれいに写せなかったのですが…
実際はきれいな柔らかい白でしたよ。
2つ並んだ紅白梅、まさに尾形光琳の「紅白梅図屏風」のようですね!
熱海にありますMOA美術館で実物の図屏風を見たことがあるのですが、
とても美しく、モダンなデザインだなぁと感じました。
そんな美術品としての梅も素敵ですし、
自然にある本物の梅の花も負けず劣らず、美しくエネルギッシュです。
それぞれに、それぞれの良さがありますね(^_^)
by clovercl | 2016-02-20 15:32 | スタッフ雑記 | Comments(2)