今年の一文字
2015年 12月 25日
みなさま、こんにちは。野口です。
今日は12月25日、クリスマスですね。
よい子のところにはサンタクロースは来てくれたでしょうか?
2015年もいよいよ終わりを迎えます。
そこで、今回のブログでは当クリニックスタッフ恒例(?)の
今年の一文字を取り上げたいと思います。
ちなみに、先日報道されましたが“今年の漢字”は 「安」 でしたね!
安全保障関連法案に揺れ、テロや異常気象が人々を不安にさせたこと、
そんななかで皆が安全・安心を求めていた・・・といった理由から
「安」に応募した方が多かったようです。
私にとっての今年の一文字は 「転」 でしょうか。
昨年12月にクリニックに入職し、ちょうど1年が経ちました。
実質的には2015年が転職1年目となりましたし、
新たな環境で必死に業務に取り組んでいった一年でした。
クリニックという形態で勤務するのも初めてでしたので、
専門以外の受付のお仕事など、慣れないながらもなんとか頑張りました。
職業人生においてひとつの転換となったようにも思います。
また、今年はリワークプログラムでメンバーの皆様と一緒に
認知行動療法を始めとした、様々なプログラムに取り組んでまいりました。
認知行動療法では、柔軟な視点を持って
発想を転換させていくことがキーポイントになります。
たくさんの方々と出会い、一緒に様々な検討を重ねるなかで
新たな発想や新鮮な捉え方を体験して、私自身も発想転換に取り組んだ一年でした。
来年はどんな一年になるのか、また楽しみでもあります。
小さなことを一つずつ誠実に積み重ねて、一歩ずつ歩んでいければと思います。
メリークリスマス!
そして、よいお年をお迎えください!
今日は12月25日、クリスマスですね。
よい子のところにはサンタクロースは来てくれたでしょうか?
2015年もいよいよ終わりを迎えます。
そこで、今回のブログでは当クリニックスタッフ恒例(?)の
今年の一文字を取り上げたいと思います。
ちなみに、先日報道されましたが“今年の漢字”は 「安」 でしたね!
安全保障関連法案に揺れ、テロや異常気象が人々を不安にさせたこと、
そんななかで皆が安全・安心を求めていた・・・といった理由から
「安」に応募した方が多かったようです。
私にとっての今年の一文字は 「転」 でしょうか。
昨年12月にクリニックに入職し、ちょうど1年が経ちました。
実質的には2015年が転職1年目となりましたし、
新たな環境で必死に業務に取り組んでいった一年でした。
クリニックという形態で勤務するのも初めてでしたので、
専門以外の受付のお仕事など、慣れないながらもなんとか頑張りました。
職業人生においてひとつの転換となったようにも思います。
また、今年はリワークプログラムでメンバーの皆様と一緒に
認知行動療法を始めとした、様々なプログラムに取り組んでまいりました。
認知行動療法では、柔軟な視点を持って
発想を転換させていくことがキーポイントになります。
たくさんの方々と出会い、一緒に様々な検討を重ねるなかで
新たな発想や新鮮な捉え方を体験して、私自身も発想転換に取り組んだ一年でした。
来年はどんな一年になるのか、また楽しみでもあります。
小さなことを一つずつ誠実に積み重ねて、一歩ずつ歩んでいければと思います。
メリークリスマス!
そして、よいお年をお迎えください!
by clovercl | 2015-12-25 09:16 | スタッフ雑記 | Comments(2)