グリーンプロジェクト ~収穫式~
2015年 07月 21日
みなさま、こんにちは。山本です。
学生さんたちが夏休みに入ったせいか、通勤時の交通機関も幾分すいてきたような気がします。
夏休みの計画はもう立てられましたか?
さて、ゴーヤのグリーンプロジェクトですが、なんと先日、第一回目の収穫を行いました(@_@)!!
大雨と猛暑で荒れ気味の気候もものともせず、
毎日見るたびに大きくなっているのがわかるほど順調に成長を続けていました。
どこまで大きくなるんだろう?と、日々慎重に様子を窺っていましたが、
熟れすぎてしまう前に収穫した方がいいかなと思い、思い切って収穫しました。
厳かな雰囲気のもと、今年初の収穫式です(*^^)v
こちらは、面接室横のベランダのゴーヤです。



こちらは、エントランス横のものです。


上のゴーヤが30cm(ベランダのもの)、
下のが26cm(エントランス)でした。
去年までの手のひらに乗せるとすっぽりと収まってしまうくらいのミニゴーヤも、それはそれで収穫の時には感慨深いものがありました。
今年のは・・・“お見事”と言いたくなるくらいの出来ですね。
“風格”すら感じます(^^♪。。。
あと数本収穫できそうなので、順次お料理して、ブログの中でレポートしたいと思っています。
土用丑の日のウナギとともに、ゴーヤでさらに夏バテ解消していきたいところです。
お楽しみに(^^)/
学生さんたちが夏休みに入ったせいか、通勤時の交通機関も幾分すいてきたような気がします。
夏休みの計画はもう立てられましたか?
さて、ゴーヤのグリーンプロジェクトですが、なんと先日、第一回目の収穫を行いました(@_@)!!
大雨と猛暑で荒れ気味の気候もものともせず、
毎日見るたびに大きくなっているのがわかるほど順調に成長を続けていました。
どこまで大きくなるんだろう?と、日々慎重に様子を窺っていましたが、
熟れすぎてしまう前に収穫した方がいいかなと思い、思い切って収穫しました。
厳かな雰囲気のもと、今年初の収穫式です(*^^)v
こちらは、面接室横のベランダのゴーヤです。



こちらは、エントランス横のものです。


上のゴーヤが30cm(ベランダのもの)、
下のが26cm(エントランス)でした。
去年までの手のひらに乗せるとすっぽりと収まってしまうくらいのミニゴーヤも、それはそれで収穫の時には感慨深いものがありました。
今年のは・・・“お見事”と言いたくなるくらいの出来ですね。
“風格”すら感じます(^^♪。。。
あと数本収穫できそうなので、順次お料理して、ブログの中でレポートしたいと思っています。
土用丑の日のウナギとともに、ゴーヤでさらに夏バテ解消していきたいところです。
お楽しみに(^^)/
by clovercl | 2015-07-21 09:30 | スタッフ雑記 | Comments(0)