グリーンプロジェクト~摘芯完了~
2015年 06月 05日
みなさま、こんにちは。山本です。
5月は“真夏日”続きだったので、
ここ最近の曇り空や小雨は、暑さから解放されて少しほっとさせてくれますね。
さて、ゴーヤの『グリーンプロジェクト』は、2回の摘心を終えました。
エントランスと面接室のベランダ柵にネットをはり、しっかりツルが伸ばせる環境準備も整いました。


面白いもので、ツルはまっすぐ上には伸びないんですね~。
どのゴーヤも、斜め上へ、斜め上へと突き進み、あっという間に最上段まで到達(@_@)
この先、最上段にとどまるのか、はたまた折り返すのか?!
どこへ進むのか・・・気になるところです。
今日のお客様は、テントウムシ。

日課の水遣りとともに、朝日を浴びながら
ゴーヤたちのツルや葉の状態、雌花、雄花を観察するのが私の朝のコーピングです。
5月は“真夏日”続きだったので、
ここ最近の曇り空や小雨は、暑さから解放されて少しほっとさせてくれますね。
さて、ゴーヤの『グリーンプロジェクト』は、2回の摘心を終えました。
エントランスと面接室のベランダ柵にネットをはり、しっかりツルが伸ばせる環境準備も整いました。


面白いもので、ツルはまっすぐ上には伸びないんですね~。
どのゴーヤも、斜め上へ、斜め上へと突き進み、あっという間に最上段まで到達(@_@)
この先、最上段にとどまるのか、はたまた折り返すのか?!
どこへ進むのか・・・気になるところです。
今日のお客様は、テントウムシ。

日課の水遣りとともに、朝日を浴びながら
ゴーヤたちのツルや葉の状態、雌花、雄花を観察するのが私の朝のコーピングです。
by clovercl | 2015-06-05 16:07 | スタッフ雑記 | Comments(2)