「常にカラダを動かそう」のその後
2015年 04月 11日
みなさま、こんにちは。野口です。
今週はなんだか寒かったですね。“寒の戻り” というのでしょうか。
桜も咲いて、暖かい日が続いて 「あぁ、春だな~♪」 などと喜んでいたら
4月8日には雪が降りましたものね。ビックリしましたΣΣ(゚д゚lll)!
気温の変化が大きいですので、体調を崩されないようどうぞお気を付けください。
さて、私は1月にこのブログで 「常にカラダを動かそう」 という記事を書きました。
日常生活の中で意識的に体を動かすことで基礎代謝量を上げよう、という内容だったのですが、
普段の生活でできることを4つほど、取り組みたいと書きました。
その後、どうなったかというのを検証(?)してみたいと思います…
・胸を張って、よい姿勢を保つ
→ 残念ながらほとんど頭から抜けていました。
・電車に乗るときは、目的地の一駅前で降りて歩く
→ 寒いから、といまだ実行しておりません。でも(今度こそ)暖かくなったらやります!
・エスカレーター・エレベーターより階段を使う
→ これは意識して取り組みました。ずっと階段を使っていると、あまり苦ではなくなってきますね( ゚∀゚)
・電車の中では立って、足を踏ん張ることで筋力アップ
→ 座れる席があったら座ってしまいますね…
立っている時も「踏ん張る」ほどには筋肉を使っていないような…
うーん、全体的に残念な結果となっていますね~
でも階段を使うことだけは積極的にしていますよ!
ではそれで体重はどうなったのか? 健康なカラダになったのか?というと
今のところ現状維持といったところでしょうか。
とにもかくにも、今やっていることは続けて、これからは “一駅分歩く” にチャレンジします!!
今週はなんだか寒かったですね。“寒の戻り” というのでしょうか。
桜も咲いて、暖かい日が続いて 「あぁ、春だな~♪」 などと喜んでいたら
4月8日には雪が降りましたものね。ビックリしましたΣΣ(゚д゚lll)!
気温の変化が大きいですので、体調を崩されないようどうぞお気を付けください。
さて、私は1月にこのブログで 「常にカラダを動かそう」 という記事を書きました。
日常生活の中で意識的に体を動かすことで基礎代謝量を上げよう、という内容だったのですが、
普段の生活でできることを4つほど、取り組みたいと書きました。
その後、どうなったかというのを検証(?)してみたいと思います…
・胸を張って、よい姿勢を保つ
→ 残念ながらほとんど頭から抜けていました。
・電車に乗るときは、目的地の一駅前で降りて歩く
→ 寒いから、といまだ実行しておりません。でも(今度こそ)暖かくなったらやります!
・エスカレーター・エレベーターより階段を使う
→ これは意識して取り組みました。ずっと階段を使っていると、あまり苦ではなくなってきますね( ゚∀゚)
・電車の中では立って、足を踏ん張ることで筋力アップ
→ 座れる席があったら座ってしまいますね…
立っている時も「踏ん張る」ほどには筋肉を使っていないような…
うーん、全体的に残念な結果となっていますね~
でも階段を使うことだけは積極的にしていますよ!
ではそれで体重はどうなったのか? 健康なカラダになったのか?というと
今のところ現状維持といったところでしょうか。
とにもかくにも、今やっていることは続けて、これからは “一駅分歩く” にチャレンジします!!
by clovercl | 2015-04-11 10:45 | スタッフ雑記 | Comments(0)