あったかスープ
2015年 01月 21日
みなさま、こんにちは。山本です。
出勤時、今朝はパラパラと霰(あられ)が降っていました!
寒いはずです(^_^;)。
今日は一段と冷えますので、外出時はしっかりと着込んでお出かけくださいね。
さて、寒い日は、鍋、豚汁、温かいスープ・・・
身体が温まる食べ物が食べたくなります。
最近、私がはまっているのが、“ポタージュスープ”です。
サツマイモ、じゃがいも、かぼちゃは定番メニューですが、
先日作ったカブのポタージュスープもおいしかったです。
圧力鍋を使うと、短時間で簡単にできます(^^)
レシピは…
ざく切りにした野菜(250gくらい)をバターで少し炒めてから、
水200㏄、コンソメ小さじ1 を入れて、圧力鍋でシュッシュッと音が出たら火を止めます。
圧が抜けたら、あとは柔らかくなった野菜をつぶして、牛乳200㏄と塩コショウで味をととのえたら完成。
全体で15分くらいでしょうか。
圧力鍋よりは少し時間はかかりますが、
ことこと野菜を煮ても作れると思います。
温かいスープが体に吸い込まれていくと、寒さで険しくなった表情も、身体のこわばりも、
芯からじんわり温められて、気持ちもほぐれていきますね。
まだまだ寒い日が続くので、新しい野菜で新作スープにも挑戦してみたいと思っています。
お勧めの野菜がありましたら、ぜひ教えてください♪
出勤時、今朝はパラパラと霰(あられ)が降っていました!
寒いはずです(^_^;)。
今日は一段と冷えますので、外出時はしっかりと着込んでお出かけくださいね。
さて、寒い日は、鍋、豚汁、温かいスープ・・・
身体が温まる食べ物が食べたくなります。
最近、私がはまっているのが、“ポタージュスープ”です。
サツマイモ、じゃがいも、かぼちゃは定番メニューですが、
先日作ったカブのポタージュスープもおいしかったです。
圧力鍋を使うと、短時間で簡単にできます(^^)
レシピは…
ざく切りにした野菜(250gくらい)をバターで少し炒めてから、
水200㏄、コンソメ小さじ1 を入れて、圧力鍋でシュッシュッと音が出たら火を止めます。
圧が抜けたら、あとは柔らかくなった野菜をつぶして、牛乳200㏄と塩コショウで味をととのえたら完成。
全体で15分くらいでしょうか。
圧力鍋よりは少し時間はかかりますが、
ことこと野菜を煮ても作れると思います。
温かいスープが体に吸い込まれていくと、寒さで険しくなった表情も、身体のこわばりも、
芯からじんわり温められて、気持ちもほぐれていきますね。
まだまだ寒い日が続くので、新しい野菜で新作スープにも挑戦してみたいと思っています。
お勧めの野菜がありましたら、ぜひ教えてください♪
by clovercl
| 2015-01-21 10:30
| スタッフ雑記
|
Comments(0)