8月22日は
2014年 08月 22日
みなさま、こんにちは。高橋です。
まだまだ残暑が厳しいですが、みなさま体調はいかがですか?
さて、今日は8月22日です。今日は何の日でしょうか?
今日は、金シャチの日といわれています!
愛知県名古屋市で有名な名古屋城の天守に載っている「金のしゃちほこ」の日なんです。
どうして8月22日が金シャチの日かというと、名古屋市の市章がまるはち(八)であることから8月、数字の2がしゃちほこの形に似ていて、左右に2つあることから22日としたそうです。
私も以前名古屋城に観光に行きました。ちょうど8月の暑い時期で、汗をかきながら名古屋城に登って、一番上のところから風にふかれながら名古屋市を見渡してとても気分が良かったことを覚えています。
1612年に名古屋城天守が作られた当時、金のしゃちほこには215.3kgの金が使われ、高さは2.74メートルもあったそうです。すごいですね!
夏は暑くて、冬は寒い名古屋ですが、とても魅力的な場所だと思います。
東京でも暑さに負けずに夏を乗り切っていきましょう。
まだまだ残暑が厳しいですが、みなさま体調はいかがですか?
さて、今日は8月22日です。今日は何の日でしょうか?
今日は、金シャチの日といわれています!
愛知県名古屋市で有名な名古屋城の天守に載っている「金のしゃちほこ」の日なんです。
どうして8月22日が金シャチの日かというと、名古屋市の市章がまるはち(八)であることから8月、数字の2がしゃちほこの形に似ていて、左右に2つあることから22日としたそうです。
私も以前名古屋城に観光に行きました。ちょうど8月の暑い時期で、汗をかきながら名古屋城に登って、一番上のところから風にふかれながら名古屋市を見渡してとても気分が良かったことを覚えています。
1612年に名古屋城天守が作られた当時、金のしゃちほこには215.3kgの金が使われ、高さは2.74メートルもあったそうです。すごいですね!
夏は暑くて、冬は寒い名古屋ですが、とても魅力的な場所だと思います。
東京でも暑さに負けずに夏を乗り切っていきましょう。
by clovercl | 2014-08-22 15:50 | スタッフ雑記 | Comments(0)