十五夜
2013年 09月 20日
みなさま、こんにちは。春木です。
テレビでも取り上げられていましたが、昨日は十五夜でしたね。それも満月。今年までの3年間は連続で十五夜と満月の日が重なっていたようですが、次に同じ条件になるのは8年後の2021年とだいぶ先のことになるそうで、後からそのことを知った私はなんだか得した気分になりました。
昨日は、帰り際にスタッフで「今日は十五夜だからお月見をして、お団子食べなきゃ。」と花より団子な会話をしていたのですが、帰宅途中に見た月があまりにきれいで、団子のことも忘れて月に見とれました。青い空に黄色く輝くお月さまは、いつまで見ていても飽きなくて、家に帰ってからも窓を開けて眺めたり、月明かりが入るようにして寝てしまったほどです。昨晩は夜中に一度目が覚めたのですが、月明かりが明るくてというのも一因としてあったんじゃないかと思うくらい、キラキラと部屋を照らしてくれて幻想的でした。
暑さの落ち着いたこれからの季節は夜空がきれいに見えるので、また空を見上げて楽しみたいなと思っています。
テレビでも取り上げられていましたが、昨日は十五夜でしたね。それも満月。今年までの3年間は連続で十五夜と満月の日が重なっていたようですが、次に同じ条件になるのは8年後の2021年とだいぶ先のことになるそうで、後からそのことを知った私はなんだか得した気分になりました。
昨日は、帰り際にスタッフで「今日は十五夜だからお月見をして、お団子食べなきゃ。」と花より団子な会話をしていたのですが、帰宅途中に見た月があまりにきれいで、団子のことも忘れて月に見とれました。青い空に黄色く輝くお月さまは、いつまで見ていても飽きなくて、家に帰ってからも窓を開けて眺めたり、月明かりが入るようにして寝てしまったほどです。昨晩は夜中に一度目が覚めたのですが、月明かりが明るくてというのも一因としてあったんじゃないかと思うくらい、キラキラと部屋を照らしてくれて幻想的でした。
暑さの落ち着いたこれからの季節は夜空がきれいに見えるので、また空を見上げて楽しみたいなと思っています。
by clovercl | 2013-09-20 16:55 | スタッフ雑記 | Comments(2)