祝 ☆
2011年 08月 02日
みなさま、こんにちは。山本です。
週明けの初出勤の今日。
エレベーターを降りたところでクリニックのエントランスに目を向けると、
なんと!真っ白な朝顔が1つ咲いていました。

いつの間にか(@_@;)蕾が大きくなっていたようですね。
今日はあいにくのくもり空でしたが、そんなことを気に留めることなく、
朝顔は涼しげに大きな花を咲かせていました。
8/1は、クリニックが開院してちょうど4周年の日です。
4年はあっという間でしたね。。。私もすっかり古株に。
この節目の日をお祝いするために朝顔は咲いてくれたのでしょうか。
偶然の出来事ですが、なんだか神秘的な力を感じてしまいました。
クリニックも5年目を迎えましたが、
クリニックにいらっしゃる方々、ブログを読んでくださっている方々にとって
少しでも心の助けとなれるよう、これからも初心を忘れることなくスタッフ一同努めて参ります。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
週明けの初出勤の今日。
エレベーターを降りたところでクリニックのエントランスに目を向けると、
なんと!真っ白な朝顔が1つ咲いていました。

いつの間にか(@_@;)蕾が大きくなっていたようですね。
今日はあいにくのくもり空でしたが、そんなことを気に留めることなく、
朝顔は涼しげに大きな花を咲かせていました。
8/1は、クリニックが開院してちょうど4周年の日です。
4年はあっという間でしたね。。。私もすっかり古株に。
この節目の日をお祝いするために朝顔は咲いてくれたのでしょうか。
偶然の出来事ですが、なんだか神秘的な力を感じてしまいました。
クリニックも5年目を迎えましたが、
クリニックにいらっしゃる方々、ブログを読んでくださっている方々にとって
少しでも心の助けとなれるよう、これからも初心を忘れることなくスタッフ一同努めて参ります。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
by clovercl | 2011-08-02 16:02 | スタッフ雑記 | Comments(2)

白い朝顔、珍しいですね。日本朝顔ではないのでは?子供の頃、観察日記をつけたときは、青紫や赤紫の花弁で色水を作って、何かの実験をしたような記憶があります。朝顔は武蔵野市の花だそうですね。街中にも多く見られるのでしょうか。
>toyaman さま
お返事大変遅くなり、申し訳ありませんm(_ _)m
私も朝顔で色水を作ったり、押し花にしたりした記憶があります!
武蔵野市との関係はわからないですが、梅雨の時期の井の頭線沿いの朝顔は圧巻ですよ。
吉祥寺に向かうにつれて、青紫のカーテンが色濃くなっていく様はなんとも風情があります。
山本
お返事大変遅くなり、申し訳ありませんm(_ _)m
私も朝顔で色水を作ったり、押し花にしたりした記憶があります!
武蔵野市との関係はわからないですが、梅雨の時期の井の頭線沿いの朝顔は圧巻ですよ。
吉祥寺に向かうにつれて、青紫のカーテンが色濃くなっていく様はなんとも風情があります。
山本