梅雨入り宣言
2011年 05月 27日
みなさま、こんにちは。山本です。
ついに関東地方にも梅雨入り宣言が出されましたね(*_*)。
例年よりも早い梅雨入りらしいですが、
梅雨入りが早い年は“梅雨の期間も長くなる傾向がある”と天気予報士の方が言っていました…。
春木さんは雨の日用の靴を探しているようですが、
梅雨が長くなるのであれば、今から梅雨の上手な過ご仕方♪を考えておいた方がいいですね。
「洋服選び、靴選び、洗濯物の半乾き、髪の毛の広がり、雨の日の朝のテンションの低さ」など。
考えないといけないことは結構ありそうです(^_^;)。。。
気候の変わり目ですので、みなさま体調にはお気を付けください。
ついに関東地方にも梅雨入り宣言が出されましたね(*_*)。
例年よりも早い梅雨入りらしいですが、
梅雨入りが早い年は“梅雨の期間も長くなる傾向がある”と天気予報士の方が言っていました…。
春木さんは雨の日用の靴を探しているようですが、
梅雨が長くなるのであれば、今から梅雨の上手な過ご仕方♪を考えておいた方がいいですね。
「洋服選び、靴選び、洗濯物の半乾き、髪の毛の広がり、雨の日の朝のテンションの低さ」など。
考えないといけないことは結構ありそうです(^_^;)。。。
気候の変わり目ですので、みなさま体調にはお気を付けください。
by clovercl | 2011-05-27 14:38 | スタッフ雑記 | Comments(4)
ページのデザインが変わりましたね。雨は水色と思いこんでいたので、新鮮な感じです。確かに梅雨はテンション下がりますねえ…。でも、最近、元気なのがよいとは限らない、と思うようになりました。
低空飛行もそれなりの味わいがあるように感じてなりません。
雨が降ると家の前にナメクジが大発生します。ナメクジの似合う古ぼけた家ということだと思うのですが、ナメクジだってよく見るとかわいいしけなげだなあ、と感じます。捉え方によって何事も悪くないと感じるようになりました。ポジティブというのではなく何でもニュートラルな感じです。
そう感じられるようになってすごーく楽になりました。
ナイトプログラムには魅力を感じますが、しばらくは時間的に無理そうです。
低空飛行もそれなりの味わいがあるように感じてなりません。
雨が降ると家の前にナメクジが大発生します。ナメクジの似合う古ぼけた家ということだと思うのですが、ナメクジだってよく見るとかわいいしけなげだなあ、と感じます。捉え方によって何事も悪くないと感じるようになりました。ポジティブというのではなく何でもニュートラルな感じです。
そう感じられるようになってすごーく楽になりました。
ナイトプログラムには魅力を感じますが、しばらくは時間的に無理そうです。

とうとう梅雨が始まりましたね。でも、これで今シーズンの花粉症は、終息でしょうか。
今年の梅雨は湿気やカビのほかに放射性物質(子供の頃は「死の灰」とマスコミは呼びました)の心配もしなければいけないようです。ネット上で放射線量計がよく売れていますが、素人が扱っても測定値の判断が難しいと思います。70年代、公害問題のときも、サンプリングの仕方を知らない素人の意図的な測定値が大きくでたのをマスコミが取り上げて騒ぐことがあり、真実が見えなくなることがありました。技術の分野は「計測から始まる」と思うのですが、今は結果の値で一喜一憂しているようで測定法に言及することが少ないようです。数日前、モニタリングポストの設置高さの違いの問題もありましたが、気温の測定高さのように、標準化、基準化の動きは無いようです。計測制御畑出身の人間としては心配しています。
今年の梅雨は湿気やカビのほかに放射性物質(子供の頃は「死の灰」とマスコミは呼びました)の心配もしなければいけないようです。ネット上で放射線量計がよく売れていますが、素人が扱っても測定値の判断が難しいと思います。70年代、公害問題のときも、サンプリングの仕方を知らない素人の意図的な測定値が大きくでたのをマスコミが取り上げて騒ぐことがあり、真実が見えなくなることがありました。技術の分野は「計測から始まる」と思うのですが、今は結果の値で一喜一憂しているようで測定法に言及することが少ないようです。数日前、モニタリングポストの設置高さの違いの問題もありましたが、気温の測定高さのように、標準化、基準化の動きは無いようです。計測制御畑出身の人間としては心配しています。

こちらはまだ梅雨入りではありませんが
連日雨です。近所の紫陽花の花が綺麗ですね。
連日雨です。近所の紫陽花の花が綺麗ですね。
皆さま、返信が遅くなり申し訳ありませんm(__)m
>ikebinさま
低空飛行から眺める景色もなかなかいいものですね(^.^)。
「自分がどう思うか?」それ次第で見える世界も変わるんだな、ということを体験すると、本当に気持ちが楽になりますね。
>toyamanさま
梅雨に入ってすぐに部屋中に湿気取りを配置したので、湿気とカビ対策は万全です^^。が、放射性物質に対しては確かにこれといって対策できていません。過剰に心配するのもよくないですが、何からすればよいのか…考えないといけませんね。
>のび太さま
そろそろ、そちらも梅雨入りされましたでしょうか。
クリニックの花壇にもアジサイを植えましたが、アジサイは本当に雨が似合います。ちょっと曇った空でも水をあげただけで生き生きし、ちょっとうらやましくなります。
山本
>ikebinさま
低空飛行から眺める景色もなかなかいいものですね(^.^)。
「自分がどう思うか?」それ次第で見える世界も変わるんだな、ということを体験すると、本当に気持ちが楽になりますね。
>toyamanさま
梅雨に入ってすぐに部屋中に湿気取りを配置したので、湿気とカビ対策は万全です^^。が、放射性物質に対しては確かにこれといって対策できていません。過剰に心配するのもよくないですが、何からすればよいのか…考えないといけませんね。
>のび太さま
そろそろ、そちらも梅雨入りされましたでしょうか。
クリニックの花壇にもアジサイを植えましたが、アジサイは本当に雨が似合います。ちょっと曇った空でも水をあげただけで生き生きし、ちょっとうらやましくなります。
山本