息抜きを
2011年 04月 28日
みなさま、こんにちは。春木です。
昨日は風が強かったですね。せっかくきれいに咲いていた花が、まるで吹雪のように散ってしまっているのを目にして、残念だなという思いと、なんだか幻想的な雰囲気もあり、しばし見とれてしまいました。今日は強風も落ち着き、暖かくなりそうですね。
さて、4月もそろそろ終わり、明日からGWという方も多いのではないでしょうか?長い人では、10日位お休みされる方もいるとか。羨ましいです・・・。クリニックもカレンダーに合わせたお休みとなるので、私ものんびりしたいなぁと思っています。普段のお休みではできないこと、天気が良い日には外にも出かけられたらと思っています。自然に触れて元気をもらうような過ごし方ができたらいいですね。
みなさまも日頃のお休みとはひと味違ったお休みを過ごしてみる等して気分転換を図り、休み明けからの活力としてみてはいかがでしょうか。
昨日は風が強かったですね。せっかくきれいに咲いていた花が、まるで吹雪のように散ってしまっているのを目にして、残念だなという思いと、なんだか幻想的な雰囲気もあり、しばし見とれてしまいました。今日は強風も落ち着き、暖かくなりそうですね。
さて、4月もそろそろ終わり、明日からGWという方も多いのではないでしょうか?長い人では、10日位お休みされる方もいるとか。羨ましいです・・・。クリニックもカレンダーに合わせたお休みとなるので、私ものんびりしたいなぁと思っています。普段のお休みではできないこと、天気が良い日には外にも出かけられたらと思っています。自然に触れて元気をもらうような過ごし方ができたらいいですね。
みなさまも日頃のお休みとはひと味違ったお休みを過ごしてみる等して気分転換を図り、休み明けからの活力としてみてはいかがでしょうか。
by clovercl | 2011-04-28 09:45 | スタッフ雑記 | Comments(4)
GWは一泊ですが、家族旅行に出かけます。
一人暮らしを始めた長女も同行するそうで、ちょっと嬉しい時間です。楽しみです。みなさんよい気分転換を図れると素敵ですね。
一人暮らしを始めた長女も同行するそうで、ちょっと嬉しい時間です。楽しみです。みなさんよい気分転換を図れると素敵ですね。
<ikebinさま
GWの旅行はいかがでしかた?私も離れて暮らす両親の元へ帰省しました。日頃ゆっくりと話す時間もないので、たくさん話をし、熱く意見をぶつけあうなんてこともしてきました。でもそれができるのも両親が元気でいてくれるからこそと親の有難さを改めて感じた休暇となりました。ikebinさまも娘さんとたくさんお話することができたでしょうか?また、教えてください。
春木
GWの旅行はいかがでしかた?私も離れて暮らす両親の元へ帰省しました。日頃ゆっくりと話す時間もないので、たくさん話をし、熱く意見をぶつけあうなんてこともしてきました。でもそれができるのも両親が元気でいてくれるからこそと親の有難さを改めて感じた休暇となりました。ikebinさまも娘さんとたくさんお話することができたでしょうか?また、教えてください。
春木
もっといろいろ話せるとか思っていましたが、
一泊だと慌ただしいですね。
ひたすら食べた旅行でした。
働くことは本当は楽しいはずなのに、
私も娘もあまりそうじゃない状況のようで、
その点がお互い共鳴しない方がよいのかなあ、
と感じました。
やりがいを日々感じると言うことは難しいことだと改めて感じています。でも、私も娘もいるだけで何か意味のある存在でありたいものです。明日から家内が海外出張でそれも緊張を与えています。
ちょっと憂鬱です。
一泊だと慌ただしいですね。
ひたすら食べた旅行でした。
働くことは本当は楽しいはずなのに、
私も娘もあまりそうじゃない状況のようで、
その点がお互い共鳴しない方がよいのかなあ、
と感じました。
やりがいを日々感じると言うことは難しいことだと改めて感じています。でも、私も娘もいるだけで何か意味のある存在でありたいものです。明日から家内が海外出張でそれも緊張を与えています。
ちょっと憂鬱です。
>ikebinさま
旅行ではたくさん美味しいものとの出会いがあったようですね。食も旅の醍醐味。その土地土地の恵みを頂いて力となったのではないでしょうか。
日々やりがいを持って働く…難しいですね。どんなことにやりがいを感じるのか?人それぞれだと思いますが、ikebinさまと娘さんはなかなかそう感じられない状況にあるんですね。
私も毎日やりがいを感じて働いているとはいかず、葛藤の日々ではありますが、働き続ける中で自分の納得のいく何かが得られればいいなと思っております。
春木
旅行ではたくさん美味しいものとの出会いがあったようですね。食も旅の醍醐味。その土地土地の恵みを頂いて力となったのではないでしょうか。
日々やりがいを持って働く…難しいですね。どんなことにやりがいを感じるのか?人それぞれだと思いますが、ikebinさまと娘さんはなかなかそう感じられない状況にあるんですね。
私も毎日やりがいを感じて働いているとはいかず、葛藤の日々ではありますが、働き続ける中で自分の納得のいく何かが得られればいいなと思っております。
春木