夏の自由課題
2010年 08月 27日
みなさま、こんにちは。山本です。
もう少しで9月ですね。
デパートのショーウィンドウを見ると、マネキンはもう秋物の洋服を着ていますが、
ガラス越しに見ているこちら側としては、どうもイメージがつきませんね。
暑い日が続いていますが、皆さまお変りありませんか。
さて、今年の私の夏休みは…というと、
特に遠出をすることもなく、まったり、のんびり、でした(~_~)。
それも悪くはないですが、(東京にいながらも)ちょっと旅行気分を味わいたいな~。
そんな思いから、各県のアンテナショップめぐりをしてきました。
ルートは、高知⇒沖縄⇒山形⇒北海道です。
北から南までを徒歩で回れるところが最高です。
特に沖縄のアンテナショップでは、サーターアンダギー片手にオリオンビールを1杯、お土産を見ながら、テンションも上がり、すっかり気分は南の島でした。
色々なお土産を購入しましたが、私の一押しは…
沖縄で買った「シーサー手作りキット☆」です。
(めったにこれを買う人はいないと思いますが、一目ぼれでした)
小学生の頃、夏休みの自由課題で「貯金箱」を作ったことを思い出しながら、
夏の自由課題:『シーサー』を作ってみることに!
なんで私はシーサーを作っているのか?、と、ふとおかしな気持ちになったりしつつも、
作っているととても面白く、没頭してしまいました。
作っているうちに、本来のシーサーがどうなっていたかがよくわからなくなってしまい、
最終的には、独自路線をいったシーサーになっていましたが、
怖いような愛嬌のあるようなこの表情に愛着がわきます。
シーサーは、魔よけや守り神とも言われているようです。
手のひらにちょこんと乗る、ミニシーサー。
お守りに、ぜひ。

もう少しで9月ですね。
デパートのショーウィンドウを見ると、マネキンはもう秋物の洋服を着ていますが、
ガラス越しに見ているこちら側としては、どうもイメージがつきませんね。
暑い日が続いていますが、皆さまお変りありませんか。
さて、今年の私の夏休みは…というと、
特に遠出をすることもなく、まったり、のんびり、でした(~_~)。
それも悪くはないですが、(東京にいながらも)ちょっと旅行気分を味わいたいな~。
そんな思いから、各県のアンテナショップめぐりをしてきました。
ルートは、高知⇒沖縄⇒山形⇒北海道です。
北から南までを徒歩で回れるところが最高です。
特に沖縄のアンテナショップでは、サーターアンダギー片手にオリオンビールを1杯、お土産を見ながら、テンションも上がり、すっかり気分は南の島でした。
色々なお土産を購入しましたが、私の一押しは…
沖縄で買った「シーサー手作りキット☆」です。
(めったにこれを買う人はいないと思いますが、一目ぼれでした)
小学生の頃、夏休みの自由課題で「貯金箱」を作ったことを思い出しながら、
夏の自由課題:『シーサー』を作ってみることに!
なんで私はシーサーを作っているのか?、と、ふとおかしな気持ちになったりしつつも、
作っているととても面白く、没頭してしまいました。
作っているうちに、本来のシーサーがどうなっていたかがよくわからなくなってしまい、
最終的には、独自路線をいったシーサーになっていましたが、
怖いような愛嬌のあるようなこの表情に愛着がわきます。
シーサーは、魔よけや守り神とも言われているようです。
手のひらにちょこんと乗る、ミニシーサー。
お守りに、ぜひ。

by clovercl | 2010-08-27 11:13 | スタッフ雑記 | Comments(6)

写真のシーサー可愛いですね。
沖縄へはまだ行ったことがありませんのでいつか
訪れてみたいです。
こちらはまだ猛暑です・・・。
沖縄へはまだ行ったことがありませんのでいつか
訪れてみたいです。
こちらはまだ猛暑です・・・。

アンテナショップとは目の付け所がいいですね。沖縄県のショップには運がよければ噂の石垣島の「食べるラー油」もあるとか・・。アンテナショップといえば、是非、宮崎県のショップで買い物をして、「がんばれ宮崎(だったかな?)」に協力したいですね。私は、ソフトバンク携帯の寄付ダイヤル、インターネットのワンクリック寄付で宮崎県に寄付してきました。終息宣言が出たとはいえ、まだまだ大変だと思いますので。

ゴーヤチャンプルにシーサー.
山本さんは沖縄がお気に入りなんですね.
山本さんは沖縄がお気に入りなんですね.

はじめてコメします。
山本さんは「雪国美人」の雰囲気で、秋田か新潟のご出身かなって勝手に想像しています。なので、日記での「南国志向」がミスマッチな感があって面白いです。人は勝手なことを考えてしまいますね。ごめんなさい。アンテナショップ、おもしろいですよね。でも私は遠出どころか都内に出かけるのも今は難しくって。元気になったら都内のアンテナショップめぐりをしてみたいです。
山本さんは「雪国美人」の雰囲気で、秋田か新潟のご出身かなって勝手に想像しています。なので、日記での「南国志向」がミスマッチな感があって面白いです。人は勝手なことを考えてしまいますね。ごめんなさい。アンテナショップ、おもしろいですよね。でも私は遠出どころか都内に出かけるのも今は難しくって。元気になったら都内のアンテナショップめぐりをしてみたいです。
>のび太さま
シーサー、お褒めのお言葉ありがとうございます(^^)
NHK朝ドラの「ちゅらさん」が好きで、一度だけですが沖縄の離島に行ったことがありますが、とても魅力的なところでした。
思いだすたび、また行ってみたい思いに駆られます。
そちらもまだ暑いのですね。お体お気をつけください☆
>toyamanさま
アンテナショップは本当に面白いですよね。
toyamanさん、結構お詳しそうですね~(^v^)
沖縄の「食べるラー油」は、入荷日の開店前に行列ができるらしいですね。お店でチェックしましたが、もちろん?!売り切れでした。残念…(T_T)
宮崎県のアンテナショップも行ってみたいと思います♪
山本
シーサー、お褒めのお言葉ありがとうございます(^^)
NHK朝ドラの「ちゅらさん」が好きで、一度だけですが沖縄の離島に行ったことがありますが、とても魅力的なところでした。
思いだすたび、また行ってみたい思いに駆られます。
そちらもまだ暑いのですね。お体お気をつけください☆
>toyamanさま
アンテナショップは本当に面白いですよね。
toyamanさん、結構お詳しそうですね~(^v^)
沖縄の「食べるラー油」は、入荷日の開店前に行列ができるらしいですね。お店でチェックしましたが、もちろん?!売り切れでした。残念…(T_T)
宮崎県のアンテナショップも行ってみたいと思います♪
山本
>ねこさん さま
ゴーヤ、ジーマミ豆腐、オリオンビール(*^_^*)大好きです。
変わった置物とか不思議なものに惹かれる習性もあるので…
ここ数年、私の中で沖縄ブームが来ています!
>komkom さま
はじめまして。コメントありがとうございます。
人間の想像力は本当に面白いですね(*^_^*)。楽しませていただきました。
意外にも?!komkomさんのおっしゃる通り「南国志向」でして、ヤシの木とか見ると、かなりテンションがあがります。
クリニックの横に『高知屋』さんもありますが、調子が良くなってきたらアンテナショップめぐり、楽しんでみてください♪
山本
ゴーヤ、ジーマミ豆腐、オリオンビール(*^_^*)大好きです。
変わった置物とか不思議なものに惹かれる習性もあるので…
ここ数年、私の中で沖縄ブームが来ています!
>komkom さま
はじめまして。コメントありがとうございます。
人間の想像力は本当に面白いですね(*^_^*)。楽しませていただきました。
意外にも?!komkomさんのおっしゃる通り「南国志向」でして、ヤシの木とか見ると、かなりテンションがあがります。
クリニックの横に『高知屋』さんもありますが、調子が良くなってきたらアンテナショップめぐり、楽しんでみてください♪
山本