『帰ってきたゴーヤ日記 59日目』
2010年 07月 06日
みなさま、こんにちは。山本です。
久しぶりのゴーヤ日記ですね。
サッカーワールドカップの盛り上がりの陰で?
実は、着々と成長を遂げていました。
前回の日記(6/21)では、小さい実を見つけたばかりでしたが、

なんと(@_@)
こんなに大きくなっています。
他にもいくつが実がなっているんですよ。
今年は自家製ゴーヤチャンプルも夢ではないかも(^v^)
久しぶりのゴーヤ日記ですね。
サッカーワールドカップの盛り上がりの陰で?
実は、着々と成長を遂げていました。
前回の日記(6/21)では、小さい実を見つけたばかりでしたが、

なんと(@_@)
こんなに大きくなっています。
他にもいくつが実がなっているんですよ。

今年は自家製ゴーヤチャンプルも夢ではないかも(^v^)
by clovercl | 2010-07-06 09:55 | スタッフ雑記 | Comments(5)

ゴーヤ育ってきましたね。ここのところ暑いので育ちが良いのでしょう。次の写真では大きさがわかるようにボールペンか何かを並べて移してください。(昔はタバコの箱を並べましたが) あと沖縄出身の方が調理したゴーヤ料理は市販の惣菜のような苦味がなく、おいしくいただけます。コツをきくのですがよくわかりません。研究課題です。
さて、前回書きましたW杯の日本人審判ですが、今日のスポーツ紙によりますと以下のとおりです。
---引用-----
審判員としてW杯に出場中の西村雄一氏が、準決勝ウルグアイ-オランダの「第4の審判員」に決まった。国際サッカー連盟(FIFA)が5日に発表した。選手交代の援助などを行う。相楽亨氏は副審の控えになった。西村氏は1次リーグの3試合と、準々決勝のブラジル-オランダの計4試合で主審を務めていた
-----------------------
準決勝で「第4の審判」だと決勝の主審は難しいかもしれません。
長文の書き込みすみませんでした。
さて、前回書きましたW杯の日本人審判ですが、今日のスポーツ紙によりますと以下のとおりです。
---引用-----
審判員としてW杯に出場中の西村雄一氏が、準決勝ウルグアイ-オランダの「第4の審判員」に決まった。国際サッカー連盟(FIFA)が5日に発表した。選手交代の援助などを行う。相楽亨氏は副審の控えになった。西村氏は1次リーグの3試合と、準々決勝のブラジル-オランダの計4試合で主審を務めていた
-----------------------
準決勝で「第4の審判」だと決勝の主審は難しいかもしれません。
長文の書き込みすみませんでした。

大きくなりましたね!!
ゴーヤチャンプルが楽しみでしょう。
ゴーヤチャンプルが楽しみでしょう。

しつこくてすみません。W杯の日本人審判員の続報です。
読売新聞(電子版7/9 6:00頃)他によりますと、W杯決勝戦の審判団が発表されたとのこと。主審、副審はイギリス人、第4審判が(じゃーーん)日本の西村さん、控え副審が相楽さん。日本人が決勝戦の審判団に加わることは初めてのこと。これまでの最高が3位決定戦の主審、副審でしたから日本人審判が高い評価をうけ、うれしく思います。次回ブラジル大会では選手の活躍も期待しますが、審判員も決勝戦で主審としてキビキビと笛を吹いてほしいものです。
ところで山本さんは7/11に興味があるのは、参院選開票結果?大相撲初日?W杯?・・・TVの街頭アンケートでは参院選とW杯とがそれぞれ40%でした。相撲は7%。
読売新聞(電子版7/9 6:00頃)他によりますと、W杯決勝戦の審判団が発表されたとのこと。主審、副審はイギリス人、第4審判が(じゃーーん)日本の西村さん、控え副審が相楽さん。日本人が決勝戦の審判団に加わることは初めてのこと。これまでの最高が3位決定戦の主審、副審でしたから日本人審判が高い評価をうけ、うれしく思います。次回ブラジル大会では選手の活躍も期待しますが、審判員も決勝戦で主審としてキビキビと笛を吹いてほしいものです。
ところで山本さんは7/11に興味があるのは、参院選開票結果?大相撲初日?W杯?・・・TVの街頭アンケートでは参院選とW杯とがそれぞれ40%でした。相撲は7%。

すごいですね.7倍くらい?大きくなってますね.
ゴーヤチャンプル,十分できると思いますよ(^^)
ゴーヤチャンプル,十分できると思いますよ(^^)
みなさま、返信が遅くなってすみません<(_ _)>
>toyamanさま
真ん中のゴーヤの大きさはボールペンに換算すると、一本弱くらいでしょうか(^ム^)。スーパーで売っているような立派なゴーヤになるのを待っているのですが、ベランダ栽培ではちょっとそれは難しいようです。
それでも、なかなかの存在感がありますね♪
7/11の夜は結構遅くまで選挙開票結果を見てしまったため、翌早朝のW杯決勝戦は起きれず(^_^;)。
録画で試合を見ましたが、決勝戦にふさわしい激闘でしたね。
日本の審判もサッカーも、これからどんどん進化を遂げていってくれるものと信じています。
>のび太さま
ゴーヤチャンプルを作るその日も遠くはなさそうですね。
すでにスパムは購入したので、ゴーヤチャンプル・プロジェクト態勢は整っています☆(^u^)
>ねこさんさま
7倍というのは絶妙な数字ですね。私もそれくらいだと思います。
一つ一つのゴーヤは小さいのですが、これから収穫を迎えるものを全部合わせると、豪華な食卓になりそうです(*^_^*)
山本
>toyamanさま
真ん中のゴーヤの大きさはボールペンに換算すると、一本弱くらいでしょうか(^ム^)。スーパーで売っているような立派なゴーヤになるのを待っているのですが、ベランダ栽培ではちょっとそれは難しいようです。
それでも、なかなかの存在感がありますね♪
7/11の夜は結構遅くまで選挙開票結果を見てしまったため、翌早朝のW杯決勝戦は起きれず(^_^;)。
録画で試合を見ましたが、決勝戦にふさわしい激闘でしたね。
日本の審判もサッカーも、これからどんどん進化を遂げていってくれるものと信じています。
>のび太さま
ゴーヤチャンプルを作るその日も遠くはなさそうですね。
すでにスパムは購入したので、ゴーヤチャンプル・プロジェクト態勢は整っています☆(^u^)
>ねこさんさま
7倍というのは絶妙な数字ですね。私もそれくらいだと思います。
一つ一つのゴーヤは小さいのですが、これから収穫を迎えるものを全部合わせると、豪華な食卓になりそうです(*^_^*)
山本