5月8日
2010年 05月 09日
こんにちは。山本です。
とってもいい天気ですね。
5月8日は、
『ゴーヤの日』(^^)
ということで・・・
【ゴーヤ日記】スタート!にふさわしい日と考え、本格的に連載を始めることにしました。
さて、さかのぼること3週間ほど前です。ゴーヤの種を10粒ほどプランターに蒔きました。
その種たちは・・・
現在のプランターの状況です。

←よーく見てみてください。
芽は出ていません・・・(T T)
土を少し掘り起こしてみると、

かろうじて10粒の種のうち、3粒に変化が見られました。
なんとか発芽?している様子です(= =)。しかし種から育てるのはかなり難しいんですね。
ちょっとスタートでつまづいてしまい、連載に不安がよぎります。
が、このまま終わるわけにはいかないんです。
今年こそ、ゴーヤを収穫し、自家製ゴーヤチャンプルを作りたいんです。
じゃーん(~_~)
ということで、ちゃっかり苗も購入。

右側2つが「あばしゴーヤ」で、左側2つが「願寿ゴーヤ」です。
ネットも張って、こちらは万全です。
【帰って来た、ゴーヤ日記】をどうぞお楽しみに。
とってもいい天気ですね。
5月8日は、
『ゴーヤの日』(^^)
ということで・・・
【ゴーヤ日記】スタート!にふさわしい日と考え、本格的に連載を始めることにしました。
さて、さかのぼること3週間ほど前です。ゴーヤの種を10粒ほどプランターに蒔きました。
その種たちは・・・
現在のプランターの状況です。

←よーく見てみてください。
芽は出ていません・・・(T T)
土を少し掘り起こしてみると、

かろうじて10粒の種のうち、3粒に変化が見られました。
なんとか発芽?している様子です(= =)。しかし種から育てるのはかなり難しいんですね。
ちょっとスタートでつまづいてしまい、連載に不安がよぎります。
が、このまま終わるわけにはいかないんです。
今年こそ、ゴーヤを収穫し、自家製ゴーヤチャンプルを作りたいんです。
じゃーん(~_~)
ということで、ちゃっかり苗も購入。

右側2つが「あばしゴーヤ」で、左側2つが「願寿ゴーヤ」です。
ネットも張って、こちらは万全です。
【帰って来た、ゴーヤ日記】をどうぞお楽しみに。
by clovercl | 2010-05-09 16:14 | スタッフ雑記 | Comments(3)

大きくなりましたね。
これからのゴーヤが楽しみです。
蛇足ですが私は今レモンハーブを育てていますよ。
これからのゴーヤが楽しみです。
蛇足ですが私は今レモンハーブを育てていますよ。

意気込みに感心しました(笑)
準備は万全ですね.
準備は万全ですね.
>のび太 さま
コメントありがとうございます。
ハーブ系は虫もつきにくいので、育てやすくていいですよね。私も以前バジルを育てたことがありましたが、トマトに添えるだけでも、食卓が急にオシャレになり、重宝しました(^^)。
>ねこさん さま
コメントありがとうございます。
気温も上がってきて、ゴーヤたちは日に日に成長しております。
どこまでこの熱い思い(^^ゞでお伝えしていけるかわかりませんが、初心を忘れずがんばります。
山本
コメントありがとうございます。
ハーブ系は虫もつきにくいので、育てやすくていいですよね。私も以前バジルを育てたことがありましたが、トマトに添えるだけでも、食卓が急にオシャレになり、重宝しました(^^)。
>ねこさん さま
コメントありがとうございます。
気温も上がってきて、ゴーヤたちは日に日に成長しております。
どこまでこの熱い思い(^^ゞでお伝えしていけるかわかりませんが、初心を忘れずがんばります。
山本