こかぶの成長 70日目
2010年 01月 26日
みなさま、こんにちは。山本です。
こかぶの成長を見守る企画。
…だいぶご無沙汰しておりましたが(-_-;)、細々と続いております。
1か月半ぶりの写真公開ですね。現在の様子はこんな感じです。

前回の写真(12/9)と比較してみると、だいぶ葉っぱが大きくなりました。
再度間引きを行い、ついでに追肥もしてみました。

葉っぱの付け根をよく見てみると、
私の思い込みかもしれませんが(@_@)、
なんとな~く“かぷ”っぽい丸みが出てきたような気もするような…。
以前Tさんが、「間引いた葉っぱも食べられますよ」とコメントしてくださっていたので、
試しに食べてみました。
これが意外に(^u^)、大根の菜っ葉みたいでおいしい!
寒空の下、ベランダでむしった葉っぱを食べる。
我ながらかなりワイルドだな、と思いました。
こかぶの成長を見守る企画。
…だいぶご無沙汰しておりましたが(-_-;)、細々と続いております。
1か月半ぶりの写真公開ですね。現在の様子はこんな感じです。

前回の写真(12/9)と比較してみると、だいぶ葉っぱが大きくなりました。
再度間引きを行い、ついでに追肥もしてみました。

葉っぱの付け根をよく見てみると、
私の思い込みかもしれませんが(@_@)、
なんとな~く“かぷ”っぽい丸みが出てきたような気もするような…。
以前Tさんが、「間引いた葉っぱも食べられますよ」とコメントしてくださっていたので、
試しに食べてみました。
これが意外に(^u^)、大根の菜っ葉みたいでおいしい!
寒空の下、ベランダでむしった葉っぱを食べる。
我ながらかなりワイルドだな、と思いました。
by clovercl | 2010-01-26 10:26 | スタッフ雑記 | Comments(5)

確かに下の写真だと”かぶ”っぽい感じがしますね.
特に葉っぱの付け根の辺りが...
特に葉っぱの付け根の辺りが...

新鮮な野菜の味は美味しいでしょう。
こかぶの成長が楽しみですね。
こかぶの成長が楽しみですね。
>ねこさん さま
コメントありがとうございます。
まだ葉っぱも10cmほどでミニサイズなのですが、
“かぶ”の風格が出てきているような気がしますよね♪(^^)。
>のび太 さま
コメントありがとうございます。
とれたて野菜のおいしさが味わえるのは、
家庭菜園の醍醐味でしょうね。
おいしさも格別です(^u^)。
山本
コメントありがとうございます。
まだ葉っぱも10cmほどでミニサイズなのですが、
“かぶ”の風格が出てきているような気がしますよね♪(^^)。
>のび太 さま
コメントありがとうございます。
とれたて野菜のおいしさが味わえるのは、
家庭菜園の醍醐味でしょうね。
おいしさも格別です(^u^)。
山本

成長しましたね~
私のベランダにもベビーリーフが植わってますが
もっと育っている感じです。
私も間引き菜を収穫しましょうか(^.^)
私のベランダにもベビーリーフが植わってますが
もっと育っている感じです。
私も間引き菜を収穫しましょうか(^.^)
>T さま
コメントありがとうございます。
食卓が華やかになりそうで、ベビーリーフもいいですね(#^.^#)
寒さが厳しいと“こかぶ”もなかなか大きくならないので、
暖かい季節が待ち遠しいです。
山本
コメントありがとうございます。
食卓が華やかになりそうで、ベビーリーフもいいですね(#^.^#)
寒さが厳しいと“こかぶ”もなかなか大きくならないので、
暖かい季節が待ち遠しいです。
山本