4月の社会人対象メンタルケアプログラムのお知らせ
2009年 03月 26日
こんにちは、三瓶です。
暖かい日が続いたと思ったらまた花冷えがやってきて、
せっかく膨らんだ桜のつぼみもまたキュッと閉じてしまいそうです。
皆様体調は大丈夫ですか?
本日は4月の社会人対象メンタルケアプログラム
『BUSINESS PERSON FOLLOW-UP PROGRAM』のご案内です。

早いものでもう新年度ですね!
新年度に合わせまして、本プログラムも少し仕様を変更致しました。
認知行動療法のプログラムを多めに設定し、
初めて参加される方のためには『認知行動療法【基礎編】』として、
認知行動療法の概要を知ってもらうこと、認知行動療法を行うことの意味、
実際に認知行動療法を使って自分の体験を理解することをわかりやすく
行っていただけるように工夫しました。
既に当院で認知行動療法のプログラムに参加されたことのある方や、
ご自身で勉強なさっている方、他院で認知行動療法を受けた方のためには
『認知行動療法【応用編】』として、自分自身の物事の捉え方・考え方(認知)を
振り返ったり、悩みや問題がどのように維持されているのかを整理したり、
問題の解決方法について検討したりする回を設けました。
また、同じく既に認知行動療法を体験したことのある方のために
『認知行動療法【デイリースキル編】』として、
生活リズムやそれに伴って変化する自分の感情のコントロールについて検討する方法、
人とのコミュニケーションで上手くいかなかったり自分の気持ちを思うように伝えられないとき
の対応の方法、ストレスを知り、ストレスと上手に付き合っていく方法などを
検討する回も設けました。
自律訓練法については、今までと同様に、心身のバランスを回復するリラクゼーション法
『自律訓練法』について、自律訓練法とはどういうものなのかという講義と、
実際に自律訓練法を体験していただく回となっております。
1回完結のセッションとなっておりますので、
お日にちを選んで参加していただくことが可能です。
ご不明な点がある方やご予約を希望される方は、当院までお問い合わせください。
皆様のご連絡お待ちしております!
吉祥寺クローバークリニック TEL:0422-28-7377
暖かい日が続いたと思ったらまた花冷えがやってきて、
せっかく膨らんだ桜のつぼみもまたキュッと閉じてしまいそうです。
皆様体調は大丈夫ですか?
本日は4月の社会人対象メンタルケアプログラム
『BUSINESS PERSON FOLLOW-UP PROGRAM』のご案内です。

早いものでもう新年度ですね!
新年度に合わせまして、本プログラムも少し仕様を変更致しました。
認知行動療法のプログラムを多めに設定し、
初めて参加される方のためには『認知行動療法【基礎編】』として、
認知行動療法の概要を知ってもらうこと、認知行動療法を行うことの意味、
実際に認知行動療法を使って自分の体験を理解することをわかりやすく
行っていただけるように工夫しました。
既に当院で認知行動療法のプログラムに参加されたことのある方や、
ご自身で勉強なさっている方、他院で認知行動療法を受けた方のためには
『認知行動療法【応用編】』として、自分自身の物事の捉え方・考え方(認知)を
振り返ったり、悩みや問題がどのように維持されているのかを整理したり、
問題の解決方法について検討したりする回を設けました。
また、同じく既に認知行動療法を体験したことのある方のために
『認知行動療法【デイリースキル編】』として、
生活リズムやそれに伴って変化する自分の感情のコントロールについて検討する方法、
人とのコミュニケーションで上手くいかなかったり自分の気持ちを思うように伝えられないとき
の対応の方法、ストレスを知り、ストレスと上手に付き合っていく方法などを
検討する回も設けました。
自律訓練法については、今までと同様に、心身のバランスを回復するリラクゼーション法
『自律訓練法』について、自律訓練法とはどういうものなのかという講義と、
実際に自律訓練法を体験していただく回となっております。
1回完結のセッションとなっておりますので、
お日にちを選んで参加していただくことが可能です。
ご不明な点がある方やご予約を希望される方は、当院までお問い合わせください。
皆様のご連絡お待ちしております!
吉祥寺クローバークリニック TEL:0422-28-7377
by clovercl
| 2009-03-26 09:00
|
Comments(0)