癒しのひととき
2009年 03月 07日
こんにちは。山本です。
今週は三瓶さんも神岡さんも、春らしい植物たちの爽やかなブログですね~
ということで、私も植物の話題にしようと思います(^u^)。
1年くらい前から、ベランダで簡単な家庭菜園をしています。
おととしの夏くらいに友人宅に遊びに行ったとき、
トマトやきゅうりやゴウヤなど、少しずつですが庭先で育てているのを見て興味を持ったのがきっかけです。
まずは簡単なところから、とその時教えてもらったのが「ネギ」の栽培です。
スーパーで小ネギを買うと、必ずといっていいほど根っこがついていると思います。
食べる時に捨ててしまうその根っこを、土に埋めればもうオッケーです。
私の場合、100円ショップで鉢を買い、実家に帰った時に土を持ち帰り(かなりせこいです)
食材として買った残りの根っこでスタート。
家計の足しになるのではないか、と初めてみたのですが、
足しになるほどの収穫はないのが実情です…(*_*;。
しかし、ベランダに出るたびに成長をみるちょっとした楽しみができて、
たくましく育っているとうれしくなります。
そして、ベランダで夜空をみながら一週間の疲れをネギを見ながら癒す。
ネギが、けなげでかわいらしくも見えてきます。
バジルも結構楽しめましたよ。
料理の腕に関わらず、お洒落な演出をしてくれるのでとても助けていただきました。
育てる、食す、眺める…色々な楽しみがありますね。
今週は三瓶さんも神岡さんも、春らしい植物たちの爽やかなブログですね~
ということで、私も植物の話題にしようと思います(^u^)。
1年くらい前から、ベランダで簡単な家庭菜園をしています。
おととしの夏くらいに友人宅に遊びに行ったとき、
トマトやきゅうりやゴウヤなど、少しずつですが庭先で育てているのを見て興味を持ったのがきっかけです。
まずは簡単なところから、とその時教えてもらったのが「ネギ」の栽培です。
スーパーで小ネギを買うと、必ずといっていいほど根っこがついていると思います。
食べる時に捨ててしまうその根っこを、土に埋めればもうオッケーです。
私の場合、100円ショップで鉢を買い、実家に帰った時に土を持ち帰り(かなりせこいです)
食材として買った残りの根っこでスタート。
家計の足しになるのではないか、と初めてみたのですが、
足しになるほどの収穫はないのが実情です…(*_*;。
しかし、ベランダに出るたびに成長をみるちょっとした楽しみができて、
たくましく育っているとうれしくなります。
そして、ベランダで夜空をみながら一週間の疲れをネギを見ながら癒す。
ネギが、けなげでかわいらしくも見えてきます。
バジルも結構楽しめましたよ。
料理の腕に関わらず、お洒落な演出をしてくれるのでとても助けていただきました。
育てる、食す、眺める…色々な楽しみがありますね。
by clovercl
| 2009-03-07 09:44
|
Comments(2)

植物の話題がたくさんというのは、それだけでも春らしくてさわやかですね~。
というわけで、コメントでも。
昨春にあっさりと枯らしてしまった鉢植えがあったのですが、期待せずに球根を土に植えておいたら、先日芽吹いてくれました。
その後も元気に成長していて、この分だともうすぐ花を咲かせてくれそう!
だもんで、山本さんのネギに対する感情移入に、なんだかとても共感してしまいました。←うちとこの花は、食べられないみたいなんですけどね。。。
というわけで、コメントでも。
昨春にあっさりと枯らしてしまった鉢植えがあったのですが、期待せずに球根を土に植えておいたら、先日芽吹いてくれました。
その後も元気に成長していて、この分だともうすぐ花を咲かせてくれそう!
だもんで、山本さんのネギに対する感情移入に、なんだかとても共感してしまいました。←うちとこの花は、食べられないみたいなんですけどね。。。
>のもとさま
コメントありがとうございます。
枯れてしまっても春になればまた元気に花を咲かせる
植物の生命のたくましさを感じますね(^^♪。
実は…。
私のネギも、いったんすべて枯れてしまった鉢の中から
奇跡的に生えてきた、強い生命力の持ち主です。
しかも、私が植えたときの3倍くらいの太さですくすくと成長しています。ネギも、“もっとたくましくならないと!”と思ったのでしょうか(-_-;)
そういう経過もあって、とても思い入れがあるのです。
のもとさんのお家の花が咲いたときには、きっと感無量ですね。
コメントありがとうございます。
枯れてしまっても春になればまた元気に花を咲かせる
植物の生命のたくましさを感じますね(^^♪。
実は…。
私のネギも、いったんすべて枯れてしまった鉢の中から
奇跡的に生えてきた、強い生命力の持ち主です。
しかも、私が植えたときの3倍くらいの太さですくすくと成長しています。ネギも、“もっとたくましくならないと!”と思ったのでしょうか(-_-;)
そういう経過もあって、とても思い入れがあるのです。
のもとさんのお家の花が咲いたときには、きっと感無量ですね。