人気ブログランキング | 話題のタグを見る

吉祥寺クローバークリニックスタッフブログ colvercl.exblog.jp

こころのクリニックで働くスタッフ達のブログ


by clovercl

秋のはじまり?

みなさま、こんにちは。野口です。

吉祥寺駅のはなびの広場は季節に応じた飾りつけがされていて、いつも目を楽しませてくれています。8月までは煙山さんのブログ記事にあるように、風鈴をテーマにした「夏」の飾りだったのですが、9月1日からはガラリと一変して「秋」の飾りに模様替えされました。

秋のはじまり?_b0117785_09194956.jpg
造花の紅葉ではあるのですが、大きな枝ぶりの紅葉はなかなかの臨場感?があって、秋の雰囲気がばっちり出ています。まだまだ暑い日々ですが、ここの前を通るときは秋の空気を感じて気分がよくなりますね。

さて、秋といえば美味しいものが楽しみです。先日、手作りの栗入りお赤飯をいただくことがあり、もう秋なんだなあと実感しました。少し早いですが、今年の栗なのでしょうかね?作った人に直接聞けなったのが残念です…。
私はここのところ、手作りとはいいがたいですが炊き込みご飯を作ることにはまっています。といっても炊き込みご飯の素を買ってきて、お米に混ぜて炊くだけなのですが(笑)。とても簡単ですが、具材と濃い目のしょうゆ味のコクが食欲をそそります。何より炊き込みご飯は味がしっかりしているので、おかずがなくてもそれだけでもご飯が進みますね!それだけに食べ過ぎに注意と自分に言い聞かせています105.png

# by clovercl | 2023-09-05 09:44 | 吉祥寺生活 | Comments(0)

処暑

みなさま、こんにちは。野口です。

さて、今日8月23日は二十四節季の「処暑」ということです。処暑とは「夏の暑さも収まるころ」という意味だそうで、それを知ると暑さが本当に収まってくれたらいいな…という願望にも似たような気持ちが沸き起こるのですが、現実にはまだまだ暑さが続いていますね。この先も35度超えの日がまだあるようです。今年の夏は特に熱く感じます。暑い、というより、熱い!

普通に生活しているだけでも熱中症のリスクがあります。気温、湿度を数字で見て確認するようにする。水分補給をこまめにする。食事、睡眠をしっかりとって体調管理に特に気を付けるなど、熱中症予防に気をつけていきたいものです。

まだまだ真夏なのですが、それでも最近は日暮れが早くなってきたように感じます。夏至も過ぎたので、もう日が短くなっているのですよね。そういう意味では秋に近づいている面もあるのだなと思いました。

# by clovercl | 2023-08-23 17:45 | スタッフ雑記 | Comments(2)

世界猫の日

みなさま、こんにちは。野口です。

今日になって知ったのですが、今日8月8日は「世界猫の日」とのことです。猫を記念する日。あれ、でも猫の日って他にもあったような気がします。調べると、日本の猫の日は2月22日。猫の鳴き声の「にゃんにゃんにゃん」と、日本語の「2」のごろ合わせちにちなんだもので、全国の愛猫家からの公募によって決定したとか。そうだったのですね。

いずれにしても、猫の日というのは日本でも、世界でも猫が安心して住めるような場所であってほしいと願い、猫と一緒にいられることに感謝する、そんな日だなと個人的に思っています。なので一年になんかい猫の日が来てもいいですよ102.png

我が家の黒猫のおすまし写真を載せておきます。

世界猫の日_b0117785_15592730.jpg

# by clovercl | 2023-08-08 16:11 | スタッフ雑記 | Comments(2)

涼を求めて

みなさま、こんにちは。煙山です。

いやあ、本当に毎日毎日暑いですね133.png私は少しでも快適に過ごすためには毎日何を食べ何を着たらいいかと、悩んでばかりです。冷たいものを食べたいけど、そうめんだけでは逆に栄養が取れなくて体を壊すんじゃないか?とか、悶々と考えてしまうんですよね。
災害級の暑さはまだまだ、来週も続くようです。本当に皆さまお気を付けくださいね。

さて、やはりこれだけ暑いと、欲しいのは「涼」。
吉祥寺駅アトレ1Fのはなびの広場と言うんですかね、玄関口にはとてもきれいな飾りが。風鈴とネオン!
涼を求めて_b0117785_12000568.jpg
季節に合わせた展示がいつも素敵ですが、今年の夏はとっても涼しげですね!
色もさわやかな青系で統一され、さらさらと動く姿は、見るだけで涼しげで癒されます177.png
ネオンの感じもどこかレトロな感じで、すごく素敵だなーと、気に入ってしまいました。

実家や祖父母宅では風鈴使っていたなあと懐かしくもなり…。せっかくなので、また探してみようかなと思います110.png


# by clovercl | 2023-07-29 11:55 | 吉祥寺生活 | Comments(0)
みなさま、こんにちは。野口です。

最近はものすごく暑いですね。関東も、いよいよ梅雨が明けたのでしょか。
うちの黒猫も暑さにやられ、(エアコンのついている部屋にいるのですが)よくお腹を出して寝ています。


リラックスタイムをどうぞ_b0117785_09501577.jpg

まあでも、暑いしだるいし、ぐでーんと横になりたいのだろうなと猫の気持ちも分からなくもないですね。
さて、ほぼ一日中ダラダラしているうちの猫、いうなればほぼずーっとリラックス状態で過ごしているのですが、そんな猫にも緊張が走るときがありました。それは、先日の打ち上げ花火の日でした。

私が帰宅すると、猫は大きな音におびえてソファの下に隠れていました。瞳孔は全開で目がまん丸、体を硬くしてまるまっています。飼い主である私が「大丈夫だよ。出ておいで~」といくら呼び掛けて出てこず、その後数時間は物陰に身を潜ませていました。

猫からしたら花火の音だともわからず、おそらく天変地異が起きて恐ろしい事態になったと思ったのでしょうね。そんな様子を見て、動物としての猫も、そして人間も、緊張するときはするんだよな…と改めて思いました。緊張や不安を感じないで過ごせたらそれがい一番いいのかという、そうでもないかもしれません。緊張や不安は完全になくすことはできませんし、うまく対処していくよりないですよね。

そんなわけで、猫を見習って?リラックスタイムを意識的に取るようにしないなと思う、今日この頃です。

# by clovercl | 2023-07-22 14:51 | スタッフ雑記 | Comments(0)